- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年2月号
◆認知症講演会
認知症は誰もがなり得る身近なものです。自分や身近な人が、認知症とともに自分らしく暮らしていくために、正しく知ることが大切です。自分や周りの人とできることを一緒に考えてみませんか。
対象:市内在住者
日時:2月26日(水)13時30分〜15時15分
場所:コンパス
内容:認知症ケアの最前線
講師:岡村毅氏(東京都健康長寿医療センター研究所)
定員:120人
参加費:無料
申込み:2月7日(金)から電話で高齢者福祉課
【電話】50-1208
◆駅からハイキング
期間:3月1日(土)〜9日(日)
受付時間:9時〜11時30分(予約不要)
受付場所:水郷佐原観光協会駅前案内所
参加費:無料
コース:佐原駅〜水郷佐原観光協会〜水の郷さわら〜町並み(雛めぐり)〜佐原町並み交流館〜山車会館〜観福寺〜伊能忠敬記念館・旧宅〜佐原駅(約8・5km)
問合せ:
・駅からハイキング事務局【電話】03-6386-9503
・商工観光課【電話】50-1212
◆国際交流パーティー2025
日時:3月23日(日)13時30分〜15時30分、13時〜開場
場所:佐原商工会議所
内容:
・外国人のための日本語教室の教室生による日本語スピーチコンテスト
・外国人向けの日本文化体験
定員:50人(先着順)
参加費:300円(小学生以下無料)
申込み:2月10日(月)〜3月7日(金)に電話で市民協働課
【電話】50-1261
◆あやめパーク市民デー
日時:2月9日(日)9時〜15時30分
園内舟めぐり特別料金:大人200円、3歳以上100円
問合せ:水郷佐原あやめパーク
【電話】56-0411
◆けん玉大会
対象:香取市および近郊在住者
日時:3月2日(日)13時30分〜、12時30分〜受付
場所:県立水郷小見川青少年自然の家
参加費:無料
持物:けん玉(貸し出しあり)、筆記具、上履き
その他:クラブ会員以外の参加希望者には事前説明を行います
申込み:2月15日(土)までに電話でけん玉クラブ代表 子安
【電話】080-6750-7410
担当課:生涯学習課
◆佐原工芸の達人になる
四つの佐原工芸の体験教室を開催します。
日付:2月23日(祝)
場所:コンパス
参加費:各1000円
申込み:2月14日(金)までに商工観光課【電話】50-1212
◆香取市社会福祉大会
日時:2月13日(木)13時〜16時
場所:佐原文化会館
内容:顕彰式、作文発表、記念公演
入場料:無料
問合せ:社会福祉協議会
【電話】54-4410
◆生涯大学校東総学園オープンキャンパス
演芸大会を開催します。学園の様子を見に来ませんか。
日時:2月14日(金)10時〜13時、9時30分〜受付
場所:東総学園(銚子市台町2203)
内容:
・演芸大会…盆踊り・フラダンス、詩吟、太極拳、オカリナ発表など
・地域活動コーディネーターによるボランティア相談コーナー
参加費:無料
問合せ:東総学園
【電話】0479-25-2035