その他 香取市スローシティプロジェクト(vol.1)

香取市の魅力を再発見! 香取市×慶應義塾大学SFC研究所

■ソトからの視点で見つけた香取市の“魅力”を発表しました
◇中尾伊織(なかおいおり)さん
多くの市民の皆さんにご参加いただき、大変良い会となりました。これまでの半年間は学ぶ立場が中心でしたが、今回初めて私たちが市民の皆さんに考えや学びを伝える機会となり、大きな成長を感じました。
来年度以降もこのような機会を増やし、香取市がよりスローシティに近づくよう貢献していきたいと考えています。

◇鬼頭采愛(きとうあやめ)さん
今回の活動報告会には、香取市に住んでいる人や働いている人、高校生など、さまざまな人にご参加いただきました。グループディスカッションでは、会話が途切れることなく、香取について活発に意見を交わすことができ、とても貴重な時間となりました。
今回お聞きした香取の魅力や課題を生かし、今後の活動につなげていきたいと思います。

3月1日、コンパスにて令和6年度の活動報告会が行われました。前半は、これまでのフィールドワークで交流した地域の人たちへ、大学生が感じた香取市の魅力を発表。後半は参加者全員で、これから発信していきたい市の文化やグルメ、行事などについてディスカッションを行いました。今年度も引き続き、大学生が香取市をフィールドに活動していきます。