- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年7月号
■防災士を目指しましょう!
防災士には、自助、共助、協働の原則の下、災害時に適切なリーダーシップを発揮する役割が期待されています。
防災士になるには、日本防災士機構が承認した研修機関が実施する「防災士養成研修講座」を受講し「研修履修証明」を取得してから「防災士資格取得試験」に合格する必要があります。また、消防署、日本赤十字社などが主催する「救急救命講習」の修了証を取得し、日本防災士機構に登録申請をすることで「防災士認証状」と「防災士証(カード)」が交付され、晴れて防災士となります。なお、消防・警察・自衛隊の現職およびOBなどには、研修や試験が免除される特例制度もあります。
市では、防災士の資格を取得した人を対象に資格取得費用に対し、2万円を上限に補助金を交付していますので、活用ください。この機会にぜひ防災士を目指しましょう。
補助金の申請は、市ホームページを確認ください。
問合せ:総務課
【電話】50-1201