スポーツ 香取市応援大使 鹿島アントラーズ 山田 大樹(やまだ たいき)選手へインタビュー

Q:応援大使になってからの周りの反応は?
山田選手:ゴルフが好きなんですけど、ゴルフ場の皆さんやお客さんに声を掛けてもらえるようになりました。ありがたいです。応援大使のことを周りの選手も発言してくれているので、応援大使としての認知度が上がってきています。

Q:フレンドリータウンデイズで「応援大使として○○してほしい!」と、いろいろな声が集まりましたがいかがですか?
山田選手:しゃべることは苦手なので、サッカースクールだったらできるかもしれません。地域の子どもたちとサッカーするのは楽しそうです。おすすめのお店を紹介するのもいいですね。

Q:市内のおすすめのスポットを教えてください!
山田選手:最近行ったところだと、魚平や須田チキンですね。小見川地域が多いかも。フレンチの吉庭も気になっています。道の駅も気になる。サポーターの皆さんから「試合の時に寄ってきたよ!」という声もよく聞くようになりました。

Q:市内のイベントには、最近行きましたか?
山田選手:昨年、佐原の大祭を見に行きました。小見川の花火も、友だち2、3人で行きました! 昔は、小見川祇園祭で僕も子ども神輿(みこし)を担いだりしていたんです。最近行けてないので、久々に行きたいですね。

Q:今後、新しくチャレンジしてみたいことはありますか?
山田選手:釣りやキャンプなど、自然の中でできるレジャーをやってみたいです。どちらかというと、海より山や川の方が好きですね。

Q:今度、市内でフットゴルフのイベントが開催されます。フットゴルフの経験はありますか?
山田選手:実は、やったことないんです。やってみたいですけど、難しそうですね。
青木さん(かとりフットゴルフチャレンジ2025ゲスト)にはお世話になっています。青木さんが現役のとき、同じトレーニング施設だったんです。

Q:皆さんにメッセージを!
山田選手:まだシーズンの途中ですが、香取市民の皆さんに応援に来てもらえるように僕ももっと頑張りますので、ぜひ応援に来てください! そして、香取市をもっと盛り上げられるように頑張ります!

■フレンドリータウンってなに?
香取市は鹿島アントラーズのフレンドリータウンです!
フレンドリータウンとは、クラブと自治体それぞれの資源を有効活用し、相互に連携・協力することにより、スポーツを通じた地域振興をはじめ、青少年の健全な育成や市民の健康増進、観光振興などを実現することを目的とし、クラブ独自の制度として設立されたものです。
鹿島アントラーズの試合の日にフレンドリータウンデイズ「香取市の日」として、PRイベントを実施するなど、さまざまな交流事業やイベントを行っています。
今後も鹿島アントラーズとの協力関係を生かし、香取市の魅力発信や地域振興を進めていきます。

■かとりフットゴルフチャレンジ2025
フットゴルフは、サッカーとゴルフを組み合わせた子どもから大人まで楽しめる新しいスポーツです。
サッカーボールを使ってゴルフのようにコースを回り、カップにボールを入れるまでの打数を競います。元鹿島アントラーズで現プロフットゴルフ選手の青木剛選手と一緒にぜひ体験してみませんか。
※詳細は市ホームページを確認ください
対象:小学生とその保護者(市内在住・在学・在勤者)
日時:10月25日(土)
会場:橘ふれあい公園
定員:25組50人(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込み:9月1日(月)〜10月3日(金)に市ホームページから申し込み
参加してくれた人にはプレゼントも!

問合せ:
・企画政策課【電話】50-1206
・都市整備課【電話】50-1232