広報かとり 令和7年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
香取市応援大使 鹿島アントラーズ 山田 大樹(やまだ たいき)選手へインタビュー Q:応援大使になってからの周りの反応は? 山田選手:ゴルフが好きなんですけど、ゴルフ場の皆さんやお客さんに声を掛けてもらえるようになりました。ありがたいです。応援大使のことを周りの選手も発言してくれているので、応援大使としての認知度が上がってきています。 Q:フレンドリータウンデイズで「応援大使として○○してほしい!」と、いろいろな声が集まりましたがいかがですか? 山田選手:しゃべることは苦手なの...
-
くらし
国勢調査(こくせいちょうさ)がはじまります! 令和7年国勢調査がスタートします。国の未来をつくるための大切な調査です。一人一人の正確な回答が未来の日本を支えます。スマートフォンやパソコンでも簡単に回答できますので、ご協力をお願いします。 ■国勢調査ってどんな調査?~5年に一度、「全員参加」の統計調査 ◇全世帯が対象 日本に住んでいる全ての人(新生児や外国人も対象)、世帯に回答が法律で義務付けられています。 ◇概要と目的 5年に一度行われる日本...
-
健康
市民の健康を守る健康推進員! 香取市では現在、59人の健康推進員が地域の健康づくりや健康生活の実践を推進する活動を行っています。 今回は、市民の健康を守る推進員の皆さんと活動について紹介します! ■活動内容 ◇乳幼児健診の手伝い 保健師と一緒に会場案内や計測、健診内容の記入などを行います。 ◇テーマに沿ったレシピ作成など ・香取市産の食材を使って ・災害に備えて 適塩をテーマに発酵食品を使ったレシピや災害時のレシピなど、いろい...
-
くらし
お知らせPick Up ■01 10月1日から~循環バス・かとくるダイヤ改正 新しい時刻表は、市役所、各支所などに設置します。また、市ホームページでも掲載していますので確認ください。 ◇循環バス 小見川市街地ルートのダイヤを改正します。 対象路線: ・北西ルート ・南西ルート ・北東ルート ◇かとくる ルート運行のダイヤを改正します。また、ルート運行の運賃区分に新たな区分が追加されます。 対象路線: ・神里ルート ・大戸...
-
くらし
お知らせ ■人口と世帯 7月1日現在(先月比) 計…68,899人(-76) 男…34,370人(-33) 女…34,529人(-43) 31,597世帯(-20) ■今月の納期限 9月30日(火) ・固定資産税(第3期) ・国民健康保険税(第3期) ・介護保険・後期高齢(第3期) ■納税相談実施日 9月28日(日)8時30分~正午 ■マイナンバー休日窓口 9月7日(日)9時~正午
-
くらし
お知らせ(暮らし) ■どこシル伝言版 認知症などによる徘徊(はいかい)で行方不明になった際、衣服や持ち物に貼ったシールの二次元コードを発見者が読み取ることで、登録者に発見通知メールが届きます。 対象:おおむね65歳以上の人または認知症と診断された人で、徘徊して行方不明になる恐れのある人(長期入院中や施設入所中の人は除く) 申請方法:高齢者福祉課・小見川支所で配布の登録シートおよび申請書に必要事項を記入し、高齢者福祉課...
-
くらし
市長日誌 7月11日~8月10日の主な動向
-
しごと
お知らせ(募集・求人) ■ふるさとフェスタさわらフリーマーケット出店者 資源の有効活用・ごみの減量化を目的に、フリーマーケットの出店者を募集します。詳細は市ホームページを確認ください。 対象:18歳以上(高校生を除く)の市内在住の個人またはグループで、営利を目的としない人 日時:11月23日(祝)9時〜15時 場所:香取市民体育館 申込み:9月26日(金)までにメールで環境安全課 【電話】50-1248【メール】kans...
-
くらし
ちば香取のすぐれもの ■芋のほね((株)芝山農園)(平成30年度認定) カリゴリ系の芋けんぴ。自社生産の紅あずまを使用しサツマイモの風味を損なわないよう、砂糖の使用を限界まで減らしているため、素材の味を楽しめます。 問合せ:農政課 【電話】79-6161
-
くらし
ぼうさいのすゝめ ■ペットとの同行避難 災害時にペットと一緒に避難するためには、日頃からの心構えと準備が必要です。避難所へ同行避難した場合、ペットの世話や餌の確保は、飼い主の責任の下で行うことになります。平常時から災害に備え、準備と対策をしましょう。 ■避難所におけるペットの取り扱い ・ペットは同行避難が原則です ・必ずケージまたはクレートに入れて避難ください ・飼い主の居住スペースとペットの専用スペースは別の場所...
-
講座
お知らせ(講座・教室) ■認知症サポーター養成講座を出前開催 認知症の人を温かく見守る「認知症サポーター」の養成講座を開くため、講師役の「キャラバン・メイト」を派遣しています。 対象:5人以上の団体 場所:市内 内容:認知症の基礎知識や接し方、予防の方法など(60分または90分) 参加費:無料 その他:受講者には認知症サポーターの証「オレンジリング」を交付 問合せ:高齢者福祉課 【電話】50-1208 ■予防講座「はじめ...
-
イベント
お知らせ(催し)(1) ■人権スタディDAY〜大切なみんなの権利について学ぼう〜(要申込) 日時:10月5日(日)14時〜16時、13時30分開場 場所:コンパス 内容:小中学生の人権標語の表彰式、講演and落語「落語で気がつくアンコンシャスバイアス」(手話通訳あり) 講師:桂三四郎氏 定員:170人(先着順) 参加費:無料 申込み:9月8日(月)から申込フォームまたは電話、ファクス、メールで市民協働課 【電話】54-1...
-
イベント
お知らせ(催し)(2) ■新体力テスト 体力・運動能力調査 運動している人もしていない人も、体力に自信がある人もない人も、運動能力調査をしてみませんか。 対象:市内在住の20〜79歳 日時:9月23日(祝)9時〜受付 場所:香取市民体育館 定員:30人(先着順) 参加費:無料 服装・持ち物:動きやすい服装、室内履き、飲み物 申込み:9月1日(月)〜12日(金)の9時〜17時に電話で生涯学習課 【電話】50-1221 ■市...
-
イベント
コンパスイベント通信(9月) ■メンズヨガ 日時:2日(火)・30日(火)19時~20時30分 ■こども英語教室 日時: ・4日・11日・18日・25日の木曜日コース ・6日・13日・20日・27日の土曜日コース ※レベルに合わせ各日3クラスで開講 ■産前産後ヨガ 日時:11日(木)11時~12時 ■東京情報大学看護学部市民公開講座 日時:14日(日)14時~15時 ■目指せ!キッズマスター「ボードゲーム(オセロ・囲碁・将棋)...
-
くらし
図書館だより ■モテようとして○○(まるまる)しました。 こざき ゆう/文 今泉 忠明/監修 笑える!?泣ける!?マネできる!?33種の動物たちのユニークな求愛方法が分かる図鑑。 (幻冬舎) ■とんでいったふうせんは ジェシー・オリベロス/文 ダナ・ウルエコッテ/絵 落合 恵子/訳 みんなが持っている「思い出」という風船。ある日、おじいちゃんの風船が飛んでいってしまった。 (絵本塾出版) ■認知症ってそもそも何...
-
スポーツ
第17回 香取小江戸マラソン大会参加者募集 香取神宮をメイン会場に、市内外問わず小学生から一般まで10km・5km・2km・1kmの男女年代別21部門で行われます。10kmコースでは、日本遺産に認定された重要伝統的建造物群保存地区の江戸情緒漂う歴史的な町並みを駆け抜けます。 日時:12月14日(日) 開会式8時45分 競技開始9時20分~ 場所:香取神宮駐車場 定員:4,000人(先着順) 参加費:一般3,900円、親子2,500円、高校生...
-
イベント
与田浦コスモスまつり 約300万本のコスモスが3ヘクタールの広大な敷地一面に咲き誇り、まるでピンクのじゅうたんのような美しい景色が広がります。 期間中は、コスモス摘み取り(無料)が楽しめる他、新米コシヒカリや朝採り野菜などの地域の名産品販売を行います。 日時:9月13日(土)〜10月13日(祝)9時~16時 ※雨天休園 場所:与田浦十二町歩(JR十二橋駅そば) 参加費:無料 ■イベントスケジュール 9月13日(土)…新...
-
くらし
香取市公式SNS LINE、Instagram、Facebook、YouTube、X、TikTokも更新中!
-
健康
お知らせ(健康) ■献血にご協力を 現在、血液が大変不足している状況です。血液は人工的に作ることができません。皆さんの愛の献血をお願いします。 日時:9月30日(火)、10月1日(水)10時〜11時45分、13時〜16時 場所:市役所 問合せ:健康づくり課 【電話】50-1235 ■健康診査は10月までに 健康診査をまだ受けていない人は、下表の対象医療機関のうちいずれかを選んで、事前に予約して受診ください(予約不要...
-
くらし
身近な相談室(1) ■市民相談 困り事に応じた相談先を紹介します。 閉庁日を除く毎日 8時30分~16時30分 問合せ:市民協働課【メール】[email protected] 【電話】54-1138 ■法律相談 ◇弁護士による相談(電話、要予約) 日時:10時~11時50分、13時~14時50分 ・9月10日(水)(予約日8月27日(水)~) ・9月24日(水)(予約日9月10日(水)~) ◇司法書士に...
- 1/2
- 1
- 2