- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年9月号
令和7年国勢調査がスタートします。国の未来をつくるための大切な調査です。一人一人の正確な回答が未来の日本を支えます。スマートフォンやパソコンでも簡単に回答できますので、ご協力をお願いします。
■国勢調査ってどんな調査?~5年に一度、「全員参加」の統計調査
◇全世帯が対象
日本に住んでいる全ての人(新生児や外国人も対象)、世帯に回答が法律で義務付けられています。
◇概要と目的
5年に一度行われる日本最大規模の統計調査。行政施策や経済計画の重要な基礎情報となります。災害時の物資を備えたり、公共施設の設置場所を考えたり、インフラや福祉サービスを充実させたり、スーパーの出店計画に使われるなど、私たちの身近なところにも役立てられます。
◇情報の保護
調査に携わる人には厳格な守秘義務が規定され、個人情報は守られます。
日本に住む外国籍の人も対象です!
■スケジュール
9月上旬から調査員が訪問、調査票を配布します。
回答期間:
・インターネット回答…9月20日(土)〜10月8日(水)
・郵送回答…10月1日(水)〜8日(水)
調査書類の配布:9月上旬~9月30日(火)
調査回答:(調査開始)9月20日(土)~(回答期限)10月8日(水)
※郵送回答は10月1日(水)から
督促期間:10月8日(水)~10月下旬まで
※期間内に回答がない場合、調査員が再訪問します
調査員証を身に付けています
■「かたり調査」にご注意を!
国勢調査のふりをした、悪質な個人情報の聞き取り行為にご注意ください。調査員は、必ず顔写真入りの「国勢調査員証」を身に付けています。本来の調査では銀行口座やお金の話は一切しません。
もし、不安を感じたらすぐに答えず「国勢調査員証」を確認し、市統計担当に相談ください。
■回答方法
(1)インターネット回答…便利で簡単!
1.調査書類が届く
2.QRコードをスマホで読み取る
3.回答を送信して完了!
所要時間:約5~10分
◇インターネット回答のメリット
簡単・便利!スマホやPCで24時間対応、短時間で完了。
安全・安心!セキュリティ強化した専用サイトにアクセスします。
(2)紙で回答
インターネット回答が難しい場合は、紙での回答もOK!
調査票に記入して郵便ポストに投函(とうかん)ください。
■よくあるQ and A
Q1.なぜ回答しなくてはいけないのですか?
A.国勢調査は、統計法に基づく法定調査であり、回答は住民の義務として定められています。また、正確な情報が集まることで、住民一人一人に対して良い行政サービスが提供される基礎になります。
Q2.回答した結果は個別データとして公開されますか?
A.回答結果は個人が特定される形で公開されることは絶対にありません。集計された統計データとして、地域の人口構造などの情報のみが公開されます。
Q3.どのような形で調査票が届きますか?
A.調査票は、調査員が配布します。留守の場合には、郵便受けに投函されます。
Q4.自宅以外の場所に住んでいる場合、回答はどうなりますか?
A.
・病院にいる場合…10月1日時点で3カ月以上入院している場合は、病院に配られた調査票で回答します。(自宅では回答しない)
・社会福祉施設(老人ホームやグループホームなど)にいる場合…10月1日時点で、入所期間が3カ月以上となる人(見込みも含む)はその施設に配られた調査票で回答します。(自宅では回答しない)
・海外にいる場合…海外に住んでいる人は対象外です。
Q5.調査票は日本語以外の言語で回答できますか?
A.調査票は日本語以外にも英語を含む7言語に対応しています。また、28言語対応の外国人向けサポートサイトもあります。詳細は調査員や市役所に相談ください。
問合せ:※国勢調査コンタクトセンターとチャット自動応答サイトは9月20日(土)から開始
・国勢調査コンタクトセンター…土・日曜日、祝日を含む9時~21時【電話】0570-02-5901(ナビダイヤル)【電話】03-6628-2258(IP電話など)
・チャット自動応答サイト…土・日曜日、祝日を含む24時間対応
・企画政策課…(祝日を除く月~金曜日9時〜16時)【電話】79-0802