- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年7月号
■さんむ文化財ギャラリー(47)
十一面観音菩薩立像 山武市内
一木造り、古色。像高54cmほどの小像だが、随所に見事な造形をみせる本格的彫像である。とりわけ面貌は美しく、やや吊り上がった伏目は内省的な深みを持ち、引き締まった唇は妙齢の女性を思わせる。民衆を慈悲のまなざしで見守る観世音菩薩とはこのように美しい姿なのだろうか…
このお像は県道沿いの小祠に人知れず祀られている。以前から注目していたのだが、このほどの解体修理の結果、修理銘が見いだされ中世に遡る制作と確認された。銘は天文7年(1538)のもので、造像はこれより百年ほど前だろうか。現在も残る地区の旧家秋葉家の御先祖だろう「左京進左衛門」らが子孫繁栄を願って行ったこと。当時の住持「定祐」や「仏師光圓坊」らの名も確認できる。
近く市の文化財に推薦しようと思っているが、このように優秀な中世美術が美術館に行かずとも傍らに眠っている。我々のふるさと山武は誠に豊かな土地なのである。
濱名徳順(山武市文化財審議会会長)
■文化会館催し物
◆のぎくプラザ吹奏楽団第27回定期演奏会
日時:7月13日(日) 開演14:00~
会場:成東文化会館のぎくプラザホール
入場料:無料 全席自由
内容:毎年恒例の定期演奏会です。今年はゲストにクラリネット奏者粟生田直樹氏(東京吹奏楽団コンサートマスター)を迎え行います。
◆夏休みこども映画会
日時:7月20日(日) 上映14:00~
会場:成東文化会館のぎくプラザホール
作品:「神在月(かみありづき)のこども」(2021年/「神在月のこども」製作御縁会/99分)
入場料:無料 全席自由(定員100人)
申込方法:成東図書館にてチケット配布中
主催:成東図書館・成東文化会館のぎくプラザ
◎お互いの安全のため、ご来場の際にはマスクの着用を推奨します。
◆7月の休館日
7日(月)、14日(月)、22日(火)、23日(水)、28日(月)
問合せ:成東文化会館のぎくプラザ
さんぶの森文化ホール
【電話】0475-82-5222