- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年8月号
■海開き式
本須賀海岸で海開き式が執り行われ、今シーズンの海の安全を祈願しました。(7月8日)
■人権擁護委員就任
内田 順一(うちだ じゅんいち)氏(再任)
7月1日付けで内田順一氏が人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。
現在、市では9人の人権擁護委員が活動しています。人権への関心を高める啓発活動や人権相談所を随時開設して、住民の皆さんからの人権相談に応じたりしています。お気軽にご相談ください。相談日程については、本紙20頁をご覧ください。
問合せ:市民自治支援課
【電話】0475-80-1271
■自衛官募集相談員就任
戸村 勝敏(とむら かつとし)氏(再任)
6月1日付けで戸村勝敏氏が自衛官募集相談員として市長および自衛隊千葉地区協力本部長から委嘱されました。
自衛官募集相談員には、志願者に関する情報提供や地域での広報活動等の支援をいただいておりますので、皆さまのご協力をお願いします。
問合せ:総務課
【電話】0475-80-1112
■山武市シェイクアウト訓練に参加しよう!
~シェイクアウト訓練とは~
アメリカをはじめ世界に広まっている防災訓練です。地震が起こったとき、素早く3つの行動がとれるよう自主的に訓練するものです。
日時:9月3日(水)午前9時開始
※午前9時に震度6強の地震が起きると想定し、防災行政無線で訓練開始のお知らせをします。
実施区域:山武市全域
※訓練当日は東金市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、芝山町でも同時に訓練を実施します。
訓練場所:それぞれの自宅・職場など
◇9時00分から1分間それぞれの場所で3つの行動をとりましょう!!
〈3つの安全行動〉
※詳しくは広報紙P13をご覧下さい。
イラスト提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議
◇シェイクアウト訓練参加の事前登録
シェイクアウト訓練はその場でできる訓練ですので、みんなで参加しましょう。
また、参加人員を把握するため、訓練へ参加される団体等の代表の方は、事前の参加登録をお願いします。市ホームページ、電話で参加登録を受け付けています。
※電話による登録については平日の午前8時45分~午後5時にお願いします。
申込み・問合せ:消防防災課
【電話】0475-80-1116
■催し・募集
◆防衛大・防衛医科大学生の募集
◇防衛大学校学生(推薦)
応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)で成績優秀かつ生徒会活動等に顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者
受付期間:9月5日(金)~9日(火)
◇防衛大学校学生(総合選抜)
応募資格:18歳以上21歳未満(自衛官は23歳未満)の高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
受付期間:9月5日(金)~9日(火)
◇防衛大学校学生(一般)
応募資格:18歳以上21歳未満(自衛官は23歳未満)の高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
受付期間:7月1日(火)~10月16日(木)
◇防衛医科大学校医学科学生
応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
受付期間:7月1日(火)~10月8日(水)
◇防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む)
受付期間:7月1日(火)~10月3日(金)
問合せ:自衛隊成田地域事務所
【電話】0476-22-6275
◆第17回チャリティゴルフ参加者募集
期日:10月23日(木)雨天決行
※スタート時間は募集締め切り後、代表者へ通知
場所:山田ゴルフ倶楽部
参加資格:市内在住または在勤の方
定員:96人(24組)
費用:参加費2500円、プレイ費1万900円[セルフプレー昼食付]
競技方法:18ホールストロークプレイ新ペリア方式(ダブルパーカット)
※前半9ホールの成績で順位を決定
申込期限:9月12日(金)必着申し込み用紙は社会福祉協議会窓口に設置してあります。
申込み・問合せ:実行委員会事務局(山武市社会福祉協議会内)
【電話】0475-89-2121
【FAX】0475-89-2966
◆「福祉のしごと就職相談会」(第4回・市川会場)
社会福祉施設・事業所等へ就職を希望する方を対象に、採用担当者との個別面談や福祉職場に関する相談等を行います。興味・関心のある方はお越しください。
日時:9月6日(土)午前11時~午後3時(受付午前10時30分~)
場所:全日警ホール(市川市八幡市民会館)
参加費:無料
問合せ:千葉県社会福祉協議会千葉県福祉人材センター
【電話】043-306-1277
(祝日除く月曜日~土曜日午前10時~午後6時)
※詳しくは広報紙P14をご覧下さい。