広報さんむ 令和7年8月号

発行号の内容
-
文化
特集 戦争はもう嫌だ!!太平洋戦争終結から80年 ■語り継ぐ戦争の記憶と、未来へつなぐ平和への願い 穏やかな青空が広がり、成田空港を発着する飛行機が行き交う2025年の空。対して、戦闘機の轟音に包まれ、激しい戦闘が繰り広げられた1945年の空。80年前のあの日と今、空は一変しました。 戦火に脅かされることなく、日常を過ごせることがどれほど幸せなことか、戦時中を知り「命の重み」と「平和の尊さ」を改めて考えてみませんか? ◆市周辺に3カ所の飛行場 太...
-
その他
みなさんの投票で市制施行20周年記念ロゴマークを決定します!! 平成18年に成東町、山武町、松尾町、蓮沼村の3町1村が合併して誕生した山武市は令和8年3月27日に市制施行20周年を迎えます。 この記念すべき節目を、市民のみなさんをはじめ、多くの方々とお祝いするために令和8年4月から令和9年3月までの期間で記念事業を実施します。 そして、記念事業のシンボルとなるロゴマークを5つのデザインの中から投票で決定します。今回、ロゴマークの候補となるデザインは、山武市マス...
-
その他
ありがとうございます 企業版ふるさと納税による寄附をいただきました ◆下村特殊精工株式会社様(千葉県市川市:ステンレス鋼の加工・販売等の金属加工業) 寄附金は、「美しい海水浴場次世代継承事業」に充て、ブルーフラッグ認証取得(本須賀海水浴場)に活用いたします。 [下村特殊精工株式会社様のコメント] 当社は山武市内に工場を持っており、山武市の豊かな自然の中で社員の親睦を図っています。 今回、「地域環境にやさしく、安心・安全なまちづくり、まちおこし」となる有効な事業に寄...
-
くらし
SNSを使った犯罪に気をつけて! ◆山武警察署からのお知らせ SNS(LINE、Instagramなどインターネット上のコミュニティ)の登場で、面識のない相手とも簡単に交流できるようになり、これを利用した犯罪が増加しています。今回は、SNS上で実際にあった「犯罪事例」とその「対策」についてご紹介します。 家族や友人などと共有し、被害に遭わないよう気をつけましょう。 事例(1) SNS投資詐欺 事例(2) SNSロマンス詐欺 事例(...
-
しごと
まちの安全を守り抜く!千葉県警察官募集のお知らせ 千葉県警察では、警察官採用試験の申し込みを受け付け中です!地域の安心安全を守り、まちの未来を明るく照らす警察官を目指してみませんか?(令和7年度より受験上限年齢を35歳未満へ変更) 募集期間:7月1日(火)~8月19日(火) 第一次試験:9月21日(日) ※募集に関する詳細は「千葉県警察ホームページ」をご覧ください。 ▽千葉県警察採用係がInstagramでさまざまな情報を発信しています! ▽その...
-
くらし
行政からのお知らせ(1) ■健康・福祉 ◆胃がん・大腸がん個別検診 市が委託する医療機関において胃がん検診、大腸がん検診が受けられます。個人で受診するよりお得ですので、ぜひご利用ください。対象者40歳以上の市民 ※対象年齢は令和8年3月31日時点の年齢で判断します。なお、同一年度内に集団検診受診済みの方は、受診できません。 ◇検査方法と負担金 胃がん検診:胃透視撮影検査(バリウム使用) 5000円 大腸がん検診:便潜血反応...
-
くらし
行政からのお知らせ(2) ■健康・福祉 ◆国民年金保険料は口座振替・クレジットカード納付が便利です 国民年金の保険料の納付には、口座振替・クレジットカードが利用できます。 口座振替には、当月分保険料を当月末に振替納付することにより、月々60円割引される「早割制度」や、現金納付よりも割引額が多い「6カ月前納」「1年前納」「2年前納」もありお得です。 口座振替を希望する方は、納付書または基礎年金番号通知書(年金手帳)、通帳、金...
-
くらし
行政からのお知らせ(3) ■子育て・教育 ◆楽器や教材が寄贈されました 一般財団法人藤本武弘育英会から教育支援活動の一環として、市内の中学校に対し総額110万円相当の楽器や教材等の寄贈があり、理事長の藤本光弘様より目録が松下市長へ手渡されました。同財団は、教育研究活動への助成を目的として事業活動を行っており、毎年度、市内中学校に楽器や教材等を寄附いただいています。 問合せ:子ども教育課 【電話】0475-80-1442 ■...
-
くらし
行政からのお知らせ(4) ■海開き式 本須賀海岸で海開き式が執り行われ、今シーズンの海の安全を祈願しました。(7月8日) ■人権擁護委員就任 内田 順一(うちだ じゅんいち)氏(再任) 7月1日付けで内田順一氏が人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。 現在、市では9人の人権擁護委員が活動しています。人権への関心を高める啓発活動や人権相談所を随時開設して、住民の皆さんからの人権相談に応じたりしています。お気軽にご相談...
-
くらし
行政からのお知らせ(5) ■催し・募集 ◆令和8年度千葉県立農業大学校の学生募集(推薦入学) 千葉県立農業大学校は、本県農業の発展に寄与する優れた農業の担い手および指導者を育成することを目的としており、次のような教育理念を掲げ、入学生を募集します。 募集人員: ・農学科 約60人 ・研究科 約10人 ◇受験資格 ・農学科 高等学校等を令和8年3月卒業見込みの者で学校長が推薦するものまたは、高等学校を卒業した者 ・研究科 農...
-
くらし
行政からのお知らせ(6) ■催し・募集 ◆成東中央公民館講座 受付期間:8月5日(火)~20日(水) ※12・13・18日の休館日除く 場所:成東中央公民館 対象:市内在住・在勤・在学の方 ◇リンパマッサージ教室 日時:9月12・19日(金)午前10時~正午 定員:15人 材料費:1200円(各日) 持ち物:筆記用具、卓上鏡、フェイスタオル、バスタオル、飲料水 ◇夢とロマンの世界遺産講座 カリスマ講師が学生向けに世界遺産の...
-
くらし
さんむ医療センターからのお知らせ ◆ボランティアにご協力いただける方を募集しています 主な活動例: ・外来 患者様の案内誘導、車椅子の介助 ・病棟 傾聴、病棟内での花の手入れ、デイサービスの手伝い、入院患者様の散歩介助 ・その他 各種楽器(電子ピアノ設置あり)での演奏会の開催など 募集条件:心身ともに健康な18 歳以上の方 ※研修あり、ボランティア保険に加入いただきます(病院負担) 申込み・問合せ:さんむ医療センター地域医療連携室...
-
その他
20周年記念ロゴマーク投票方法 投票資格:市内に在住、在勤、在学の方 投票期限:令和7年8月31日(日) 投票方法:投票フォームから投票してください。 ▽投票フォーム ※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。 ※投票フォームでの回答内容 ロゴマークデザインを1作品選択、氏名、年代、お住まいの地区(成東・山武・松尾・蓮沼・その他) ※市ホームページからも投票フォームにアクセスできます。 ※スマートフォンやパソコンなどから投票フォー...
-
スポーツ
ENJOY SPORTS(エンジョイスポーツ)in山武2025 10/12(日)開催! ◆開催概要 日時:10月12日(日)午前9時~正午 会場:成東総合運動公園(※雨天中止) 参加資格:市内に在住・在勤・在学または山武市に魅力を感じてくれている方 申込期間:8月5日(火)~9月12日(金) 申込方法: (1)応募フォームより申し込み (2)スポーツ振興課(成東総合運動公園)、各出張所、さんぶの森中央会館、松尾農村環境改善センター、蓮沼スポーツプラザの窓口に設...
-
文化
図書館情報 ■3館共通 ※図書館の開館日やイベント情報など詳しくは、ホームページをご確認いただくか、図書館にお問い合わせください。 ■松尾図書館 〈サービス再開のお知らせ〉 7月1日(火)より、松尾図書館でのサービスを再開しました。松尾地区のサービスポイント(農村環境改善センター内)での受付は終了しましたので、ご注意ください。皆さまのご来館をお待ちしております。 〈ブックリサイクル〉 図書館で除籍した本や市民...
-
くらし
暮らしの情報(1) ■各種無料相談窓口 ■〈納期のお知らせ〉 ・市県民税・森林環境税 第2期:9月1日(月) ・国民健康保険税 第2期:9月1日(月) ◎口座振替をご利用の場合は引き落とし日の前日までに、口座残高の確認をお願いします。 ・納付は簡単便利な「口座振替」がおすすめです! ・コンビニ、電子マネー納付もご利用いただけます。 ・納期限までに納付しないと、延滞金が加算されます。 ■休日納税相談窓口〈要電話予約〉 ...
-
くらし
暮らしの情報(2) ■休日当番医 ※都合により変更になる場合があります。休日当番医テレホンガイドでご確認ください。 ・専門以外は診療できない場合があります。 ※電話番号をご確認の上、お問い合わせください。 問合せ: ・山武郡市急病診療所(年中無休、受付時間20:00~21:45) 【電話】0475-50-2511 ・休日当番医テレホンガイド 【電話】0475-50-2531 ■保健カレンダー 問合せ:母子保健係 【電...
-
くらし
情報通信(1) ■(公財)千葉県文化振興財団 設立40周年記念公演のお知らせ (1)日本音楽財団協定プログラム大谷康子ヴァイオリンリサイタル 日時:8月17日(日) 14時開演(13時15分開場) 場所:千葉県東総文化会館大ホール 料金:一般2000円、30歳以下1000円、小中高生無料 ※全席指定席 曲目:「夏」/ヴィヴァルディ、G線上のアリア/バッハ、ハンガリー舞曲第5番/ブラームス、海/井上武士、ふるさと/...
-
くらし
情報通信(2) ■「第15回平和のつどい」 平和を願い、文化行事「講演:被爆80年and歌声、和太鼓演奏、腹話術、バザー」を行います。 日時:9月7日(日) 12時~16時 場所:成東文化会館のぎくプラザ 問合せ:東金地域・九条の会 戸賀 【電話】080-5692-1944 ■「放置等LPガス容器撲滅運動」を実施します! 転倒事故や漏えいなどの災害事故の防止と、LPガス容器を利用した犯罪を防止するため、LPガス容...
-
しごと
高温対策支援事業補助金のご案内 市では、気温上昇による農作物の被害状況を踏まえ、高温対策に取り組む農業者の方を支援します。 対象者:((1)(2)を満たす方) (1)山武市に住所を有する農業者、法人 (2)市内でパイプハウス等を使用して、販売・出荷を目的に、野菜等の栽培を行う方 補助額:遮光ネット導入費用の1/3以内(上限額30万円) ※ちばの園芸高温対策緊急支援事業で遮光ネットを導入する方は、市の事業は利用できません。 申請期...
- 1/2
- 1
- 2