くらし 令和6年度住民税均等割非課税世帯の皆さまへ 価格高騰支援臨時給付金のご案内

物価高騰等に直面する低所得世帯への支援対策として、令和6年度における住民税均等割非課税世帯の生活を支援するための給付金です。
支給対象:令和6年12月13日(基準日)において市の住民基本台帳に記録されていて、世帯全員の令和6年度住民税(均等割)が非課税である世帯
※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。
※租税条約の適用を届け出ている者がいる世帯を除く。
支給額:1世帯当たり3万円
(同一世帯に18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降)のこどもがいる世帯は、こども1人当たり2万円が別途支給されます。
申請方法等:
・令和5年度いすみ市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円)又は令和6年度いすみ市物価高騰対応重点支援臨時給付金(10万円)が口座振込で支給された世帯で、世帯構成に変更がない世帯には3月上旬より順次、世帯主へお知らせハガキ(支給案内書)を送付します。(変更がなければ、申請は不要です。)
・上記のほか、対象となる世帯には3月中旬より順次、世帯主へ確認書を送付します。(申請が必要です。)
・令和6年1月1日時点で住民基本台帳に記載されていない等により、課税状況が把握できない世帯は申請が必要です。

申請期限:5月30日(金)まで

申請・問合せ先:大原庁舎(1階) 福祉課 保護班
【電話】62-1117