- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大網白里市
- 広報紙名 : 広報おおあみしらさと 令和7年3月号
定期利用をご希望の方(継続利用者含む)は、申請書の提出をお願いします。
利用期間:令和7年4月~令和8年3月
申請可能な自転車等(1人1台限り):
・自転車
・50cc以下の原動機付自転車
・50cc超125cc以下の自動二輪車(第3駐輪場のみ35台まで)
受付日時:3月1日(土)~の毎日5時~21時
受付場所:駐輪場管理人室(第1駐輪場内)
利用許可証・ステッカー交付開始:3月15日(土)
申請に必要なもの:別表1
・別表1 申請に必要なもの(○…必須 △…該当する区分の場合必要)
利用料:別表2
・別表2 利用料
注意事項:
・市役所では手続きできません。
・年度をまたぐ申請はできません。
・50cc超125cc以下の自動二輪車で利用希望の方は、先着35台となりますので早めの手続きをお願いします。
・3月は受付が大変混み合いますので、時間に余裕をもってご来場ください。
・申請書は事前に準備し、記入した上でご来場ください。
・永田駅前駐輪場は無料です(手続き不要)。
■駐輪場の利用について
・駐輪場内では、管理人の指示に従ってください。
・盗難防止のため必ず施錠をしてください。駐輪場内での盗難・損傷・事故等の責任は市では一切負いません。
・管理人は22時~翌5時まで不在となります(4月および翌3月は、23時から翌5時まで不在)。
・利用許可票(ステッカー)は、必ず車両後部の見やすい位置に貼ってください。また、利用期限の過ぎたものは、車両から剥がすようお願いします。
・駐輪する際は、端から順に詰めて駐輪してください。
・駐輪場内では、危険防止のため必ず車両から降りて移動してください。バイクはエンジンを停止してください。
申込み・問合せ:
・駐輪場管理人室【電話】73-8308
・安全対策課生活安全班【電話】70-0387