講座 市民公開講座「戦後80年 戦争と平和を考える講演会」を開催

6月28日、保健文化センターで、戦時中の郷土を学ぶことで戦争の悲惨さと平和の大切さを学ぶ機会として元睦沢町立歴史民俗資料館長 久野一郎氏を招き、講演会を開催しました。68人の参加者が、「終戦の日に消えた零戦」に関わる話を聞き、参加者からは「身近な地域における歴史や戦争の影響を学ぶことが出来て大変良かった」との感想があり、平和の尊さについて改めて考える、またとない機会となりました。