くらし インフォメーション~お知らせ・募集など~(1)

■はっぴぃルーム
▽ドラムの里を歩こう
日時:4月15日(火)10時から12時
会場:コスプレの館
定員:6組
受付開始:栄町公式LINEにて3月1日(土)から予約開始
※定員に達し次第受付終了

問合せ:こども家庭センター
【電話】37-7185

■講演会『老後の生活ロードマップ』の開催
老後の生活について、漠然とした不安を抱えていませんか。「働いていたときの感覚で生活していたら貯金がなくなってしまう」「将来のために貯蓄はいくらあればいいの?」などの悩みを抱えている方は少なくないと思います。ファイナンシャルプランナーによる講演の中で、一緒に「くらしとお金」について学びましょう。
日時:3月12日(水)13時30分から15時まで
※受付開始13時
会場:ふれあいプラザさかえ3階大会議室
申込み:電話またはメールフォームにてお申込みの上、ご参加ください。(先着順)
定員:60名
講師:FP OFFICE海援隊代表 重定賢治氏

申込み・問合せ:健康介護課地域包括支援班
【電話】33-7709

■地域猫活動説明会のお知らせ
地域住民と飼い主のいない猫との共生を目指し、不妊去勢手術を行ったり、新しい飼い主を探して飼い猫にしていくことで、将来的に飼い主のいない猫をなくしていく地域活動を“地域猫活動”と言います。
この活動を広く知っていただくために、専門家による説明会を開催いたします。
日時:3月8日(土)13時30分から
会場:ふれあいプラザさかえ3階大会議室
定員:先着50名
講師:NPO法人ふなばし地域猫活動代表 清水真由美氏
申込期限:3月6日(木)まで

問合せ:経済環境課環境対策室
【電話】33-7713

■栄町産タケノコの出荷等の制限
栄町産のタケノコを出荷や販売、不特定多数の方に譲り渡す場合には、千葉県の出荷前精密検査終了後、次の条件を満たす必要がありますので、ご注意ください。
▽出荷等の条件
(1)町が作成する生産者台帳に登録すること。
(2)タケノコを出荷しようとする竹林ごとに出荷前検査を実施し、国が定める基準値以下であること。
(3)町の「タケノコ出荷可能生産者証明書」の交付を受けること。
出荷や販売、不特定多数の方に譲り渡しを希望される生産者は、町にご連絡ください。

問合せ:経済環境課農政班
【電話】33-7713