くらし 介護相談員の募集について

介護サービスを利用している方々の声を直接聴いて事業者に伝える「橋渡し役」となる「介護相談員」を募集します。
利用者のサービスに関する疑問、不満や不安などの声を聴き、利用者に代わり事業者へ伝えます。

■公募数、任期、報酬など
(1)公募数:1名
(2)任期:令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
(3)報酬:月額14,200円
※有償ボランティアになります。

■応募資格
(1)栄町に居住する方で、栄町の住民基本台帳に記録されている方
(2)高齢者福祉および介護保険制度に関し、関心のある方
(3)介護相談員養成研修(5日間)を受講できる方
(4)介護相談員連絡会議(月1回第3月曜日)および町主催の研修会(令和8年8月~9月の2か月間)に参加できる方
(5)月に2、3回施設まで、自ら訪問できる方

■応募方法
介護相談員応募申込書および応募動機記入用紙(600字程度)を提出。
申込書については、ホームページからダウンロードまたは、健康介護課窓口にて配布。
※提出された申込書類は、お返しいたしません。

■提出期限
10月24日(金)まで(郵送可24日必着)

■提出先
健康介護課介護総務班

■選考方法
書類審査と面接により決定します。
面接は、書類審査通過者のみ実施します。
書類審査の結果は提出期限日より1か月以内にお知らせします。

問合せ:健康介護課介護総務班
【電話】33-7709