くらし 飼い主のいない猫のために

町では近年、飼い主のいない猫に関わる糞尿被害などの苦情や相談が増加しています。そこで、苦情や殺処分を減少させるために、公益財団法人どうぶつ基金が実施する「さくらねこ無料不妊手術事業」に登録し、飼い主のいない猫の不妊手術を促進しています。

■さくらねこ無料不妊手術事業とは
公益財団法人どうぶつ基金が実施しており、特定の飼い主のいない猫の不妊手術を無料で受けられるチケットを申請者に対して配布する事業です。

■チケット交付対象
対象者:町内に住所があり、飼い主のいない猫に不妊手術を受けさせていただける方
対象となる猫:多古町内に生息する飼い主のいない猫
※不妊手術を受け、耳先を5.字カットさせて地域猫として見守っていくことが条件です。

■その他注意事項
町外で捕獲した猫や譲渡予定の猫、飼い猫へのチケットの使用、他人へのチケットの譲渡はチケットの不正利用に該当しますのでご注意ください。
※飼い主のいない猫に不妊手術を行う上で不安のある方は、無料で相談ができます。
詳しくは広報たこ1月号同封のチラシをご確認ください。

お問合せ:生活環境課環境係
【電話】76-5406