- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県多古町
- 広報紙名 : 広報たこ 令和7年8月号
―8020(はちまるにいまる)運動推進のまち 多古町―
歯周病検診(無料)
自分の歯でかむことは、健康長寿への第一歩です。歯が多く残っているほど、食べ物をおいしく感じられるだけでなく、虫歯や歯周病の予防、免疫力向上、脳の活性化など、健康面でも多くのメリットがあります。また、歯周病は糖尿病をはじめとする全身の病気と関係しているため、歯周病の予防だけでなく、早期発見と治療も大切です。
健康な歯を維持し、歯周病にならないためにも、この機会に歯周病検診を受けましょう!
町では毎年、対象年齢の方に歯周病検診を実施しています。
1.対象者:多古町に住所のある、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳、80歳の方
(今年度該当する年齢に到達される方が対象)
2.実施方法:契約歯科医院での問診・歯科検診・歯科指導
3.申込方法:7月上旬に通知を送付しました。通知をご確認の上、電話または多古町公式LINEからお申し込みください。
4.検診期間:8月1日(金)から令和8年1月31日(土)まで
5.検診費用:無料(自己負担はありません)
6.必要なもの:
歯周病検診受診票(お申し込み後に送付)
本人・住所確認ができる身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)
7.契約歯科医院:
※五十音順
・多古歯科クリニック
・平山歯科医院
・町外の香取匝瑳歯科医師会に加入している歯科医院
◆今年度、歯周病検診を受診された80歳の方の中で、20本以上自分の歯がある方に記念品を贈呈します。
対象者:昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれの方
該当する方には、令和8年2月下旬頃に保健福祉課よりご連絡します。
申込・お問合せ:保健福祉課健康づくり係
【電話】76-3185