くらし Information99 お知らせ(3)

■〔補助〕合併処理浄化槽普及補助事業
水は生活する上で欠かすことのできない大切な資源です。しかし、その源となる河川などの水質汚染原因の大半は生活雑排水によるものです。
合併処理浄化槽の役割はトイレ・洗濯・風呂・台所などからの排水を併せて処理し、微生物の働きにより分解することで、きれいな水にして放流するための設備です。
町では、予算の範囲内で既設の単独処理浄化槽およびくみ取り便槽から、合併処理浄化槽へ転換される方に対し設置費用の一部を補助します。
申請:4月1日(火)から受け付け開始
※町からの交付決定があるまで工事は着工できません。交付決定前に着工した場合、補助金は交付されませんのでご注意ください。
対象地域:農業集落排水事業区域を除く町内全域
対象者:町内に住所を有し、または住所を有しようとする方で、対象地域において、単独処理浄化槽またはくみ取り便槽を合併処理浄化槽に転換する方
対象施設:居住用の建物または延べ床面積の2分の1以上が居住用である建物で、10人槽以下の合併処理浄化槽
補助金額:

※補助金の交付要件などは、申請前に必ずお問い合わせください。

問い合わせ:まちづくり課環境係
【電話】70-3167

■〔環境〕事業活動に伴う廃棄物について
事業活動に伴い排出されるごみは、法律により、事業者自らの責任において適正に処理することになっており、町指定ごみ袋で排出することはできません。
営利や非営利、ごみの多少に関わらず、事業活動から生じるごみはすべて「事業系ごみ」となり、ごみの種類や業種によって「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分かれます。

◇事業系一般廃棄物の処理方法
町の許可を受けた一般廃棄物収集運搬許可業者へ処理を依頼してください。
※一般廃棄物収集運搬許可業者は、町で配布している「家庭ごみの出し方」や町ホームページで確認してください。

◇産業廃棄物の処理方法
県の許可を受けた産業廃棄物収集運搬許可業者へ処理を依頼してください。
※産業廃棄物収集運搬許可業者は、千葉県産業資源循環協会(【電話】043-239-9920)へお問い合わせください。

問い合わせ:まちづくり課環境係
【電話】70-3167

■〔募集〕町親睦ゴルフ参加者募集
老若男女、初心者から上級者まで、誰でも参加できる楽しいゴルフコンペです。
友達同士やご家族で参加して楽しい1日を過ごしてみませんか?豪華賞品を多数用意し、お待ちしております。
とき:5月11日(日)
ところ:新千葉カントリー倶楽部たちばなコース
対象:町内に在住・在勤の方または町出身の方
参加費:3,000円(参加賞・賞品代)
プレー費:1,4690円(税別、各自支払い)、乗用カートセルフプレー、昼食付き
申し込み:4月18日(金)までに教育委員会事務局社会教育係へ参加申込用紙を提出または申し込みフォームから
※参加申込用紙は、町ホームページからダウンロードできます。

問い合わせ:教育委員会事務局社会教育係
【電話】70-3193

■〔動物〕千葉県動物愛護センター講座案内
◇犬のしつけ方教室
犬の正しい飼い方やしつけ方などについて理解を深めていただくための講習およびデモンストレーションを行います。

《基礎講座》(飼い犬同伴不可)
とき:
(1)4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日(火)
午後1時30分~3時30分
※受け付けは午後1時~1時30分
(2)4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
午前10時~正午
※受け付けは午前9時30分~10時
ところ:
(1)千葉県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
(2)千葉県動物愛護センター本所(富里市御料709-1)
費用:無料
定員:各先着10人
申し込み:
(1)電話にて千葉県動物愛護センター東葛飾支所へ
(2)電話にて千葉県動物愛護センター本所へ

《実技講座》(飼い犬同伴)
とき:
(1)4月23日(水)、5月28日(水)、6月25日(水)
午後1時~3時
※受け付けは午後0時30分~1時
(2)4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
午後1時~3時
※受け付けは午後0時30分~1時
ところ:
(1)千葉県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
(2)千葉県動物愛護センター本所(富里市御料709-1)
費用:犬同伴一頭につき3,000円(消費税別)
申し込み:電話にて千葉県動物保護管理協会へ

問い合わせ:
千葉県動物愛護センター本所【電話】0476-93-5711
千葉県動物愛護センター東葛飾支所【電話】04-7191-0050
千葉県動物保護管理協会【電話】043-214-7814