- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県九十九里町
- 広報紙名 : 広報くじゅうくり 令和7年7月号
■〔環境〕指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)をご利用ください
町では、千葉県において「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合、危険な暑さから身を守り、暑さをしのぐ場所として、4カ所の公共施設をクーリングシェルターとして開放します。
熱中症特別警戒アラートが発表された場合に、やむを得ず外出する際に外出途中で危険な暑さに見舞われた場合や、自宅に冷房設備がない場合には十分な水分補給をするとともに、適宜「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。
▽町の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)
※熱中症特別警戒アラートが発表された場合に、上記の施設ごとに公表している開放可能日時にて開放いたします。
※飲料、塩分補給は各自でご用意ください。
※その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。
問い合わせ:まちづくり課環境係
【電話】70-3167
■〔道路〕枝葉などの伐採のお願い
道路上にはみ出した枝葉などは、歩行者や自動車などの通行の妨げになるだけではなく、見通しを悪くして交通事故を引き起こす原因にもなります。
皆様が管理している土地の枝葉が道路上にはみ出すことがないよう、適切な管理をしていただき、安全に道路を利用できるようご協力をお願いします。
問い合わせ:まちづくり課管理係
【電話】70-3156
■〔減量〕生ごみの出し方
家庭から排出される生ごみには、多くの水分が含まれています。生ごみの水切りをすることで、臭いの防止につなげられます。
ひと工夫加えることで、ごみの量を減らすことができますので、ぜひ、お試しください。
問い合わせ:まちづくり課環境係
【電話】70-3167
■〔開催〕山武郡市民スポーツ大会
現在、山武郡市内6市町による山武郡市民スポーツ大会が開催されています。
ぜひ会場へお越しいただき、町の代表として参加する選手にご声援をお願いします。
競技種目の会場および日程については、町ホームページをご確認ください。
問い合わせ:教育委員会事務局社会教育係
【電話】70-3193
■〔休日〕マイナンバーカード休日交付窓口
マイナンバーカードの休日申請・交付窓口を開設します。
希望する方は、住民課住民係へお電話にてご予約ください。
とき:7月27日(日)午前9時~(予約状況に応じて延長)
※事前予約制となります
ところ:役場住民課窓口
問い合わせ:住民課住民係
【電話】70-3111
■〔支給〕障害者福祉手当
◇特別障害者手当
著しく重度の障がいのため、日常生活において常に特別な介護を必要とする20歳以上の障害者本人に支給する手当です。
・月額 29,590円
・支給月 2月・5月・8月・11月
◇障害児福祉手当
著しく重度の障がいのため、日常生活において常に特別な介護を必要とする20歳未満の障害児本人に支給する手当です。
・月額 16,100円
・支給月 2月・5月・8月・11月
申請方法など、詳しくは社会福祉課社会福祉係へお問い合わせください。
問い合わせ:社会福祉課社会福祉係
【電話】70-3162