- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県芝山町
- 広報紙名 : 広報しばやま 令和7年7月号
◆子どもが補助輪付きの自転車に乗り始めた頃は、「こわい〜」が口ぐせだったのに、「ママ、待ってよ〜」から、今では「ママ、早くおいで〜」になりました。私も歩きから、小走り、本気のマラソンモードへギアチェンジ。そろそろ、私も自転車に乗ろうかと悩みますが、まだまだ負けてられません。やはり目標は、子どもの運動会で一緒に走ること。
◆先月は、運動会、体育祭に、お疲れ様でした。元気いっぱいの子どもたち、それを見守るご家族、応援する先生たちの姿が印象的でした。
◆7月1日、芝山町は、町制施行70年を迎えました。これからも、芝山町のまちづくりをよろしくお願いします。(Y)
◆三度目の広報作成となりました。「三度目の正直」そんな意気込みで挑んだ今回は、意外な壁にぶつかりました。そう、それは容赦ない〝暑さ〞。外に出れば一瞬で汗、庁舎内を歩いただけで滝のような汗。パソコンの前でじっとしていても、背中にじわり。もはやこれは「仕事」ではなく「修行」では?と錯覚しながら、汗とともに原稿を書き上げました。
◆気がつけば、ほとんど雨も降らないうちに梅雨が終わり、いきなり真夏がやってきたようです。地球が本気を出してきた感すらありますが、それでも今回も無事に広報を完成できたことに感謝。次回こそは、涼風そよぐ季節に編集できますように…と、切実に願う今日この頃です。(K)