くらし 村のニュース
- 1/41
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長生村
- 広報紙名 : 広報ちょうせい 令和6年6月号 No.548
■アイガモオーナーズクラブ アイガモ放鳥式を開催
5月12日、南部アイガモ農法研究会(田中弘会長)主催によるながいき村アイガモオーナーズクラブの放鳥式が開催されました。
当日は、44組150人のオーナーが参加し、60羽のヒナが水田に放されました。
また、オーナーイベントに先駆けて、高根こども園の園児たちによるアイガモの放鳥が、5月10日に行われました。
南部アイガモ農法研究会が栽培している減農薬のコシヒカリは、村内のこども園や小中学校の給食で提供されており、村の子どもたちの食育にも活かされています。
■交通安全教室を開催
4月から5月にかけ、各小中学校で、長生村交通安全対策協議会(馬場秀明会長)主催による交通安全教室が茂原警察署の協力のもと行われました。
子ども達は徒歩や自転車で模擬コースを使っての基本的な交通ルールを学びました。
■稲作体験会を開催
5月5日、長生村青少年相談員連絡協議会(長谷川義晃会長)主催による稲作体験会が開催されました。
当日は晴天に恵まれ、15組36人の参加者がもち米の田植えを行い、楽しみながら農業の大切さを学びました。
この体験会は、同協議会の食育事業として初めて開催され、9月には収穫祭、10月には餅つきイベントが予定されています。