くらし 暮らしの情報【お知らせ】

■犬のしつけ方教室を実施します
▽犬のしつけ方教室基本講座
無料・予約必要(先着10人)・犬同伴不可
犬の正しい飼い方、しつけ方について知っていただくための教室です。

日程(1):4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
・受付時間…午前9時30分~午前10時
・講習時間…午前10時~正午
ところ:動物愛護センター本所(富里市御料709-1)
内容:犬の本能と習性・しつけ方法の講義、モデル犬によるデモンストレーション

日程(2):4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日(火)
・受付時間…午後1時~午後1時30分
・講習時間…午後1時30分~午後3時30分
ところ:動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
内容:犬の本能と習性・しつけ方法の講義

▽犬のしつけ方教室実技講座
有料(3,300円)・予約必要(先着5人)・犬同伴可

日程(1):4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
ところ:動物愛護センター本所(富里市御料709-1)

日程(2):4月23日(水)、5月28日(水)、6月25日(水)
ところ:動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)

問合せ・申込み:千葉県動物保護管理協会
【電話】043-214-7814

▽犬のしつけ方動画配信
犬のしつけ方について知っていただくため、YouTubeを通じて希望者に動画を配信しています。
千葉県動物愛護センターHPのちば電子申請システム「犬のしつけ方教室(基礎講座)動画配信の申し込み」からご応募ください。

▽犬と猫との出会いの場
県民の方が飼っている犬猫の新しい飼い主さんを探しています。詳細をよくお読みになり申請してください。
※マッチングは両者間でメールにて調整していただきます。

▽飼い主募集中!!譲渡事業
千葉県動物愛護センターが収容している譲渡対象の成犬及び成猫について、適正に最後まで飼っていただける方を募集しています。平日個別に対応しますので、希望される方は事前に来所日時をご予約ください。譲渡には条件があります。
詳細は千葉県動物愛護センターホームページをご確認ください。

■令和7年 春の全国交通安全運動が実施されます
入学・入園を迎えるこの時期は、子どもに関係する交通事故が増加する傾向にあります。そこで、子どもたちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身に付けさせるとともに、運転者は歩行者に対する保護意識をより一層醸成するなど、一人ひとりが交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践し、交通事故の防止に努めましょう。
今年のスローガン:「青だけど 自分の目で見て たしかめて」
運動期間:4月6日(日)~4月15日(火)までの10日間
運動重点目標:
(1)子どもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)飲酒運転やながら運転などの悪質・危険な運転の根絶
(4)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底