- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長柄町
- 広報紙名 : 広報ながら 令和7年6月19日号(NO.513)
夏休みの思い出に、料理教室に参加しませんか。野菜と仲良くなれるかも。
日時:
(1)8月1日(金)9:15~13:30(受付9:15~9:30)
(2)8月7日(木)9:15~13:30(受付9:15~9:30)
(3)8月20日(水)9:15~13:30(受付9:15~9:30)
同じ内容のため参加は1回とします。受付後調整し、後日教室の日程等をお送りします。
募集:先着順で各回12名まで(町内の小学4~6年生)
会場:町保健センター
内容:
・骨すくすくおにぎり(材料:米・枝豆・しらす干し*・のり)
・みそ汁(材料:豆腐・わかめ*・煮干し粉末・みそ)
・夏野菜の元気びたし(材料:豚肉・なす・パプリカ・油・市販のめんつゆ)
・人参ゼリー(材料:人参・粉寒天・オレンジジュース・砂糖)
*エビ・カニ等が混入する可能性がある材料です。
♪チーバくんの食育シールがもらえます♪
食物アレルギー等の心配事は申込み時に必ずご相談ください。集団教室のため、個別の対応が難しい場合は、お子さまの安全のためお断りする可能性があります。
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・上履き・はし・スプーン・水筒(水やお茶)
お願い:食中毒の予防のため、爪を短く切り、結べる長さの髪は結んでください。手に傷や荒れがある場合、こちらで用意した使い捨て手袋をつけていただきます。
主催:町健康保険課町食生活改善健康づくり推進員会
申込み:健康保険課健康推進係
【電話】35-2115
しめきり:7月3日(木)
対象の方には、各学校より申込書のついたパンフレットを配付します。健康保険課窓口、各学童クラブにもあります。
申込書を直接窓口へ提出、またはお電話で申込みください。
申込み・お問い合せ先:健康保険課健康推進係
【電話】35–2115