くらし 介護予防~スマイルながらだより 第93号

■てつまる先生が長柄町に来ました!!
6月23日に介護予防推進員向けの研修を実施しました。当日は26名の方に参加していただき、とても楽しく体操を学ぶことができました。
本名:辻徹郎(つじてつろう)
1989年10月12日千葉県千葉市出身
通称:てつまる先生
【保有資格】柔道整復師・機能訓練指導員
資格取得後、デイサービスで機能訓練指導員として4年間勤務。
その後、独立し介護予防の事業を始める。
500名以上の運動指導の経験をもとに、YouTubeでレクリエーション・脳トレ体操などを配信中。現在は千葉を拠点に全国および海外で講演会やセミナーを実施している。

てつまる先生は楽しさを追求し、多くの人が参加できる内容を教えてくれました。物を使用しないで座ってできる簡単な体操やお手玉・ボールを使用した集団レクリエーションも行いました。2時間たくさん笑って楽しく学ぶことができました。
YouTube『てつまるチャンネル』でも体操を紹介していますので、ぜひご覧ください。

【参加者の声】
・とても楽しくお腹の底から笑いました。お手玉やボールを使う事で運動がこんなに楽しくなるなんて大変良かったです。
・楽しく受講でき参考にしたいと思います。
・言葉がはっきりしていて、わかりやすい。
・色々な使い方がわかり参考になりました。

◎てつまる先生、本当にありがとうございました!

問い合わせ先:福祉課地域包括支援センター
【電話】30–6000