- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年3月号
国では、自殺者が最も多い3月を自殺対策強化月間と定めています。
自殺は、その多くが「追い込まれた末の死」です。自殺の背景には、精神疾患などの問題だけでなく、過労や経済的な問題、育児や介護疲れ、いじめや孤立など、さまざまな社会問題や人間関係が複雑に入り組んでいます。
今、解決が難しい問題や悩みを抱えている場合は、一人で抱え込まず、誰かに相談し助けを求めましょう。
また、身近な人や大切な人の変化に気付いたら、勇気を出して声を掛けるなど、寄り添いながらやさしく見守りましょう。
◆あなたも誰かのゲートキーパーになりませんか?
「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な研修や資格は必要ありません。あなたの大切な人が悩んでいるように見えたら、まずは声を掛けることから始めてみませんか?
〔気付き〕家族や仲間の異変に気付き、「どうしたの?」と声を掛けましょう。
〔傾聴〕本人の気持ちを尊重し、話を聴いてあげましょう。
〔つなぎ〕一人で抱え込まず、早めに専門家に相談するよう促しましょう。
〔見守り〕温かく寄り添い、見守ってあげましょう。
◇相談窓口
千葉いのちの電話【電話】043-227-3900(365日・24時間)
よりそいホットライン【電話】0120-279-338(365日・24時間)
問い合わせ:健康保険課 健康管理係
【電話】46-3392