くらし 地方創生臨時交付金活用事業を紹介します

令和6年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、今年度実施した事業を紹介します。
この交付金は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域に実情に応じて決め細やかに必要な事業を実施できるよう創設されたものです。

◇長南町地域応援券発行事業
全町民を対象に地域応援券5千円分を配布

◇低所得者支援及び定額減税補足給付金(低所得世帯等への給付10万円)
令和5年度住民税所得割が課せられていない者のみで構成される世帯の世帯主に10万円を給付

◇低所得者支援及び定額減税補足給付金(こども加算5万円)
令和5年度住民税非課税世帯や住民税均等割のみ課税世帯への給付への加算として、当該支給対象者の世帯員である18歳以下の児童1人あたり5万円を給付

◇新たに住民税非課税となる世帯への給付
令和6年度住民税非課税者のみで構成される世帯の世帯主に10万円を給付

◇新たに住民税均等割のみ課税となる世帯への給付
令和6年度住民税所得割が課せられていない者のみで構成される世帯の世帯主に10万円を給付

◇低所得者支援及び定額減税補足給付金(定額減税を補足する給付)
令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人住民税において、定額減税を実施し、減税しきれないと見込まれる方に差額を給付金として支給

問い合わせ:企画財政課 企画政策係
【電話】46-2113