くらし 家庭用生ごみ処理機の無料貸出しについて

町では、家庭から排出される生ごみの減量化と資源化を促進するため、家庭用生ごみ処理機を無料で貸出しています。
家庭用生ごみ処理機の購入を検討中の方は、ぜひその効果を体験してみてください。

貸出機種・台数:パナソニック社製 MS-N53XD 2台
貸出しの対象者(以下のいずれにも該当する者):
1.町内に住所を有し、かつ、居住している者
2.処理機の設置場所を屋内に確保できる者
3.貸出し後のアンケートに協力いただける者
※処理機の貸出しは、1世帯につき1台1回限りです。
貸出しの期間:貸出開始日を含め連続した15日以内
申込(予約)開始日:《第1期 令和7年4月14日から6月30日までの間》
※申し込みは、電話での受け付けのみとなります。貸出しは先着順となります。
貸出しの方法:役場本庁舎環境水道課窓口で貸出しを行います。貸出しにあたっては、家庭用生ごみ処理機貸出申込書の提出と、次のいずれかの本人確認書類をご用意ください。
本人確認書類:
・マイナンバーカード
・運転免許証
・健康保険証

申込・問合せ:環境水道課 環境係
【電話】82-2067(4月1日以降は、生活環境課【電話】62-5111になります。)
詳しくは町ホームページをご覧ください。