子育て 学校紹介 町内学校から活動内容を紹介します。

■[大多喜中学校]学校公開・保育所訪問
▽学校公開
2月4日が1年生、5日が2年生の学校公開でした。1年生は総合的な学習の時間に調べ学習として取り組んだ「地域探訪 我が町大多喜」の成果を、グループに分かれて発表しました。2年生は11月に行った職場体験について、事業所ごとに学んだことをまとめ、発表しました。1年生は準備や練習をしっかりと積み重ね、堂々とした発表ができました。インタビューに協力してくださった方々も見に来てくださり、好評をいただきました。2年生は、クイズを取り入れるなど、工夫をしているグループもありました。参観してくださった事業所の方からは、「自分の考えがしっかり話せて素晴らしかったです。私たちも、子どもたちに恥ずかしくない仕事ができるようにしなければならないと感じました」「大きな声でハキハキ発表していて、とても気持ちが伝わってきました」等の感想をいただきました。

▽保育所訪問
3年生は家庭科の授業で、保育所訪問をしました。被服の授業で作ったネームバンドにひらがなで自分の名前を書き、腕につけて保育所を訪れました。子どもたちと触れ合いながら、保育の学習をすることが目的です。「お兄ちゃん、こっち!」「いっしょにあそぼう!」と元気いっぱいの子どもたちと活動するのはとても楽しそうで、あちこちで笑顔があふれ、笑い声が聞こえました。園児だった頃を知っている先生方がたくさんいらして、大きくなった姿を見てもらえたことも生徒にとっては嬉しかったようです。子どもたちと一緒に過ごす時間はあっという間で、「そろそろお兄さんお姉さんが帰る時間です」と先生に言われて、園児も生徒も名残惜しむ姿がたくさん見られました。