くらし 本だな 大多喜図書館天賞文庫だより

朗読会を開催するよ!

■新蔵書
・あんぱんまん やなせ たかし(著)
・絵本 少年とクスノキ 東野 圭吾(著)
・絵本はたらく細胞4~6 清水 茜(著)
・ようかいむらシリーズ4冊 たかい よしかず(著)
・知ってはいけない 森永 卓郎(著)
・小さいころに置いてきたもの 黒柳 徹子(著)
・パズルと天気 伊坂 幸太郎(著)

■CD
・10
Mrs. GREEN APPLE
・THE BEST OF BEST
堀江美都子、ささきいさお、水木一郎、子門真人

■おしらせ
・大多喜高等学校美術部 素敵な絵画作品を図書館・中央公民館に展示中です。
・図書館の本は、老川出張所や西畑出張所(農村コミュニティセンター)でも返却ができます。(午前8時30分から午後5時15分まで)
また、両出張所に図書リサイクルコーナーを設置しましたのでご利用ください。(無償譲渡)

■読み聞かせボランティア募集中
絵本の読み聞かせに興味をお持ちの方は図書館までご連絡ください。

■他の図書館から本を取り寄せられます
当館に所蔵していない本を県内の他の図書館から取り寄せ、貸出することが可能です。ご希望の方はお気軽に職員へお声かけください。

■8月のスケジュール
◇8月おはなし会
未就学児および小学生を対象とした絵本の読み聞かせ
読み手:よみきかせボランティア「読夢の会(どりーむのかい)」
・17日 日曜日 10:30~ 図書館

◇研修室の飲食開放
以下の期間研修室を飲食のために開放します。
期間:7月19日(土)~8月31日(日) 12時~13時

◇8月の休館日
4日、12日、18日、25日

◇返却ボックスをブックランドオリブ内に設置
おおたきショッピングプラザ内ブックランドオリブ様のご協力により、大多喜図書館の資料を返却できる返却ポストを設置させていただきました。ぜひ、ご利用ください。

◇ブックスタート、セカンドブック
絵本を介して親子の絆を深めるためのブックスタート(絵本の無償提供)を乳幼児相談時に母子保健事業と連携して実施中です。
これに続いて町内の3歳児に親子で図書館にお越しいただき2冊目のすてきな絵本をプレゼントするセカンドブックを実施中です。3歳児検診時に配付した引換券をお持ちになり、図書館へお越しください。絵本を1冊プレゼントいたします。

◇マイシアター
図書館所蔵DVD(映画など)を大型テレビ・サラウンドシステムで、いつでも楽しめます。ぜひご利用ください。(ただし、研修室の利用がない場合)

問合せ:大多喜図書館天賞文庫
【電話】82-2459