くらし 令和6年度町施設の利用状況

■道の駅きょなん
利用者数:23,139人(前年度比2,408人増)
買い物や食事が楽しめる観光物産センター、観光案内所を設置しています。観光案内所内のギャラリーでは年数回、写真の展示会などを開催しています。

■佐久間ダム公園キャンプ場
利用者数:193人(前年度比108人減)
料金収入:111,000円(前年度比62,000円減)
5月から11月末まで開設しています。最近人気のキャンプを近場で体験することができます。
料金:1張1泊1,000円

■中央公民館
利用者数:41,976人(前年度比5,142人増)
料金収入:1,634,355円(前年度比153,375円減)
子育て広場や図書室、多目的ホールなどさまざまな用途で利用できます。
公民館主催教室では数多くの教室を開催しています。

■菱川師宣記念館
利用者数:7,896人(前年度比957人増)
料金収入:3,216,981円(前年度比474,862円増)
菱川師宣と浮世絵を紹介する施設です。
9月15日まで「~南総里見八犬伝~ 曲亭馬琴とその時代」を開催しています。
料金(町内):200円

■B and G海洋センター
利用者数:40,373人(前年度比8,150人増)
料金収入:11,490,027円(前年度比2,162,007円増)
子どもから大人まで多様なプール教室を開催しています。健康増進のためプールやアリーナで運動しませんか。
料金(町内):
・プール 大人400円 子ども200円
・アリーナ(1時間) 全面1,100円 半面550円

■都市交流施設・道の駅保田小学校
利用者数:894,249人(ようちえん含む)
売上高:647,420,000円(税抜、テナントは含まない)(前年度比81,513,000円増)
直売所「きょなん楽市」や飲食店、温浴施設に加え、附属ようちえんには、雨でものびのびと遊べるプレイカフェなどがあります。

■バーベキューハウス佐久間小学校
利用者数:325人(前年度比78人減)
料金収入:214,000円(前年度比44,600円減)
面倒な火おこしと片付けはスタッフが行います。道具類を有償で貸し出しもしています。食材と飲み物をご持参ください。

■老人福祉センター「笑楽の湯」
利用者数:22,959人(前年度比4人減)
料金収入:10,079,850円(前年度比346,400円減)
天然温泉で町外からも多くの方にご利用いただいています。貸切風呂もあります。
料金(町内):大人300円 子ども150円

■元名採石場跡地
利用件数:45件(前年度比13件減)
料金収入:7,543,000円(前年度比1,207,000円減)
映画作品をはじめ、ミュージックビデオやCM等、様々な撮影やイベントで利用されています。