- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鋸南町
- 広報紙名 : 町報きょなん 令和7年8月号
■ズッキーニのチーズピカタ
ズッキーニはきゅうりのような見た目ですが、カボチャの仲間です。緑色のズッキーニは油を使って加熱するとコクのある味わいになります。黄色のズッキーニは生でも食べやすく、さっぱりとした味わいが特徴です。カロリーが低く、夏バテ予防に効果のあるカリウムを多く含むため、夏におすすめの食材です。
▽材料(大人2人分)
ズッキーニ…200g(小一本)
小麦粉…適量
卵…1個
粉チーズ…大さじ1
塩・こしょう…少々
油…大さじ2
ケチャップ…適量
▽作り方
(1) ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、小麦粉をまぶす。(ポリ袋に入れてよく振る)
(2) 卵をボウルに割入れ、よく溶いたら粉チーズ、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。
(3) フライパンに油を熱し、(1)を(2)にくぐらせ、フライパンに並べ、弱火で焼き色がつくまで焼く。
(4) ひっくり返して、蓋をして3分程度蒸し焼きにする。
(5) 器に盛りつけ、ケチャップを添える。
▽栄養価1人分
・エネルギー 157kcal
・たんぱく質 6.6g
・脂質 9.9g
・カリウム 400mg
・塩分 0.9g
提供:健康づくり推進員協議会