イベント SusHi Tech TOKYO 2025 パブリックデイ開催!

持続可能な未来の都市を実現するスタートアップと最先端テクノロジーの国際イベント

5月10日(土)入場無料 東京ビッグサイト

詳細は公式ホームページをご覧ください

都民の皆さんと持続可能な未来の都市を「みんなでつくる」ことを体感する日。
それがSusHi Tech Tokyo 2025 パブリックデイです。
Future、Enjoy、Actionをキーワードに、イノベーションやテクノロジーを楽しみながら、知り、学び、未来につないでいくコンテンツが集結します。
小さなお子さんから学生、大人まで、未来の都市を体感しに来てください!

■注目コンテンツのご紹介

◇未来のモビリティ EVカートの運転体験
会場に設置されたコースで実際にカートを運転できます

◇ロボット搭乗体験
「機動警察パトレイバー」に登場する約5mの大型ロボットに搭乗できます

◇宇宙飛行士との交信イベント
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する大西卓哉宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベントを実施します!

◇ものづくり工作体験
科学工作・電子工作等を体験できます。ものづくりを得意とする高等専門学校の学生がサポートします

◇触れ合いロボット大集合
さまざまなAIコミュニケーションロボットが集合し、触れ合うことができます

◇デジタル技術を活用した未来のスポーツ
次世代のデジタルチャンバラなど、さまざまなアトラクションを体験できます

会場でスタートアップのテクノロジーを分かりやすく解説します
学生の私たちが皆さんをご案内します!

■ビジネスデイは5月8日(木)・9日(金)に開催!
日本未進出の海外スタートアップによるブース展示、グローバルに事業展開している大企業や海外都市、学生が企画・運営し、起業やグローバルの魅力を伝える学生パビリオンなど、国内外から500以上の出展者が一堂に会します。パブリックデイでも、ビジネスデイから引き続き多くのスタートアップ等がブース展示を行います。

※「SusHi Tech Tokyo 2025」とは「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取り組みの一つ