- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都
- 広報紙名 : 広報東京都 令和7年7月号
■硫黄島戦没者追悼式参列者
8年1月22日、小笠原村硫黄島で。
対象:都内在住で硫黄島戦没者の遺族の方、かつ健康状態が良好で団体行動を支障なく行える方、30人程度。
申込:7月1日~31日(消印)にHPか往復はがきで。応募多数の場合選考。
お問い合わせ:福祉局生活福祉部
【電話】03-5320-4076
■「無電柱化の日」フォトコンテスト
テーマ:
(1)電柱がなければ“もっとよくなる”風景
(2)無電柱化したから“こんなにいい”風景。部門:高校生以下の部、一般の部。対象:職業写真家を除く都内在住・在勤・在学の方。
応募:10月1日までにHPかX、インスタグラムで。都知事賞は賞状と5万円分のギフト券を贈呈。
お問い合わせ:建設局安全施設課
【電話】03-5320-5305
■育業応援パートナー事業協力企業・団体
オウンドメディアを活用し、誰もが育業できる社会の実現に向けた広報展開にご協力いただける企業・団体を募集。育業の推進への意気込みや取り組み等は新聞やHPに掲載します。
対象:都内に本社か主たる事業所を置く企業・団体。
申込:8月29日17時までにHPで。
お問い合わせ:
・同事務局【電話】050-3353-8478か
・子供政策連携室プロジェクト推進課【電話】03-5388-3814
■育英資金奨学生(予約募集)申し込みは在学校へ
進学後すぐに奨学金(無利子)を借りることができるよう、事前に申し込む制度。所得等の審査有。
対象:都内に住所があり、8年4月に高校・専修学校高等課程に進学を希望する中学3年生で、経済的な理由により修学が困難な方。
締切:7月~9月の在学校が指定する日。
お問い合わせ:
・在学校か
・東京都私学財団【電話】03-5206-7929