イベント 催し

■日比谷公園ガーデニングショー
10月18日~26日10時~16時30分(26日は16時)。
「花と緑とやさしさとFrom日比谷」をテーマに、4部門のガーデンコンテスト作品約170点を展示。他に、花や緑に関する企業・団体の出展、花苗・苗木配布、キッチンカーの出店など。

お問い合わせ:東京都公園協会
【電話】03-5510-7185

■ガイドと歩く秋の街路樹ツアー
11月11日・19日12時20分~16時10分。抽選で各日20人。
街路樹に関する講義後、丸の内界隈をガイドの説明を聞きながら、秋の街路樹を訪ねる。
申込:10月17日16時までにHPで。

お問い合わせ:東京都道路整備保全公社
【電話】03-5381-3380

■犯罪被害者支援キャンペーン・週間行事
支援キャンペーン:11月7日・8日11時~19時(8日は17時)、新宿駅西口広場で。
被害者パネルの展示やミニコンサート、支援の現状や国・都が行う支援制度の紹介など。
週間行事:
(1)11月3日、都民ホール・都政ギャラリーで。200人。講演「広がれ!犯罪被害者支援の輪!~けんちゃんの朝顔に交通安全の願いを込めて」など。
(2)11月8日、くにたち市民芸術小ホールで。230人。講演「被害者遺族になることで」など。いずれも13時30分~16時。警視庁音楽隊ミニコンサート有。
申込:
(1)10月24日までにHPかはがき、ファクス
(2)10月6日~11月2日にHPか電話で。手話通訳有、託児有(要申込)。

お問い合わせ:
(1)新宿区総務課【電話】03-5273-3505
(2)国立市政策経営部【電話】042-576-2111(内線256)、総務局人権施策推進課【電話】03-5388-2589

■都立9庭園「紅葉めぐりスタンプラリー」
10月10日~12月9日、都立9庭園で。集めたスタンプ数に応じて賞品をプレゼント。7個以上で、別途プレゼント抽選に応募可能。スタンプ台紙は各園で配布。

お問い合わせ:東京都公園協会
【電話】03-3232-3018

■市場まつり
・食肉【電話】03-5479-0651
10月18日・19日10時~16時(19日は15時)。
・世田谷【電話】03-3417-0131
10月19日9時30分~12時。
・淀橋【電話】03-3363-1428
10月26日8時30分~12時。
・板橋【電話】03-3938-0171
10月26日8時30分~11時30分。
・葛西【電話】03-3878-2000
10月26日9時~12時30分。
・豊島【電話】03-3918-0301
11月9日9時~11時30分。

お問い合わせ:
・各市場か
・中央卸売市場総務課【電話】03-5320-5720

■東京味わいフェスタ
10月24日・25日・26日。
行幸通り・丸の内仲通り:11時~17時。
東京国際フォーラム、日比谷仲通り等、がすてなーにガスの科学館(江東区):11時~20時(26日は17時)。
東京産食材の料理や郷土料理などをキッチンカー等で提供。東京や被災県等の特産品の販売、ステージイベントなど。雨天決行。

お問い合わせ:産業労働局農林水産部
【電話】03-5000-7359

■11月1日は計量記念日「都民計量のひろば」
11月1日9時30分~16時、計量検定所で。計量器等の展示、計量ゲームや健康測定の体験等。
近代計量制度開始150周年を記念して、知的エンタメ集団QuizKnockの鶴崎修功さんのクイズandトークショーも。

お問い合わせ:同所
【電話】03-5617-6643

■有明親水海浜公園「植樹」・海の森公園「育樹体験」
植樹:11月15日10時~15時。
小学生以下とその保護者、抽選で50組。
育樹体験:11月22日10時~16時。
抽選で100人(親子の回も有)。
木の手入れや環境学習プログラム等。
両日、一般来園者向けにクラフトやスポーツ体験等も実施。
申込:10月20日までにHPで。

お問い合わせ:港湾局海上公園課
【電話】03-5320-5578