くらし お知らせ(1)

■インフルエンザ・新型コロナ ワクチンの定期接種が始まります
10月1日から区市町村で定期接種を実施します。
インフルエンザは8年1月31日、新型コロナは8年3月31日まで。
対象:65歳以上の方(心臓等の機能に一定の障害がある場合は60歳以上)。
手続きや費用等は区市町村へお問い合わせください。

お問い合わせ:
・区市町村か
・保健医療局感染症対策部【電話】03-5320-5892

■油・断・快適!下水道 ~油を流さない。暮らしのいい習慣。
台所から流れた油は下水道管の中で冷えて固まり、詰まりや悪臭の原因に。下水道管が詰まると台所やトイレ等で使用した水が流せなくなり、日常生活に支障をきたすことになります。

◇下水道を守るために油を流さない
・鍋や食器の油汚れは拭き取り後に洗う
・余った油は他の料理に活用し使い切る

◇気温が下がり始める10月は強化月間
「下水道に油を流さない」ことをお願いするため、虹の下水道館や都内のスーパー、HP等でPRを行います。

お問い合わせ:下水道局広報サービス課
【電話】03-5320-6515

■東京都最低賃金を63円引き上げ
10月3日から時間額1,226円に改定。都内で働く全ての労働者に適用。

お問い合わせ:
・労働相談情報センター【電話】0570-00-6110か
・東京労働局【電話】03-3512-1614

■10月は乳がん月間 今、行こう!乳がん検診
乳がんは、早期発見・早期治療による10年後の生存率は90%以上です。40歳からは2年に1回、定期的に検診を受けましょう。

お問い合わせ:保健医療局健康推進課
【電話】03-5320-4367

■10月は脳卒中月間
脳卒中は、救命や後遺症の軽減を図る上で、発症後の早期治療が不可欠な疾患です。症状が起こったらすぐに119番、迷った場合は救急相談センター(【電話】#7119)へ。

◇脳卒中シンポジウム
10月25日14時~16時、都庁都民ホールで。250人程度。
申込:10月21日17時までにHPで。

お問い合わせ:保健医療局救急災害医療課
【電話】03-5320-4427