くらし 生活ほっとライン(3)

■ゲートボール大会
日時:5月24日(土)8時30分~
場所:外濠公園総合グラウンド(五番町先)
定員:12チーム(申込順)
費用:1チーム4,000円
申込み:5月9日(金)(必着)までに電話またはファクス(本紙6面記入例参照)で問合せ先へ

問合せ:千代田区ゲートボール協会・隠岐
【電話・FAX】03-3256-4186

■スポーツセンターで体を動かそう
◇成人水泳教室
日時:6月2日~30日の毎週月曜(6/16を除く全4回)19時~19時50分
対象:15歳以上の方(中学生を除く)でクロール・背泳ぎ・平泳ぎが25m以上泳げる方
定員:15名(抽選/区内在住者を優先)
費用:2,600円
締切:5月20日(火)(必着)
その他…(持ち物)水着・キャップ

◇卓球教室II期
日時:6月2日~7月7日の毎週月曜(6/16を除く全5回)
(1)入門・初心者クラス…10時~11時30分
(2)中級者クラス…13時~14時30分
対象:15歳以上の方(中学生除く)
(1)初めてラケットを持つ方から基本技術を学びたい経験者
(2)フォア・バック・ツッツキのラリーが50本以上できる経験者
定員:各8名(抽選/区内在住者を優先)
費用:7,500円
締切:5月20日(火)(必着)

◇バレトン
日時:6月8日~7月27日の毎週日曜(全8回)15時~16時
対象:15歳以上の方(中学生を除く)
定員:20名(抽選/区内在住者を優先)
内容:フィットネス・バレエ・ヨガの要素を組み入れた、裸足で行うエクササイズ
費用:区内在住者4,800円、その他の方6,000円/すぽすたちよだクラブ会員の区内在住者3,600円、その他の方4,000円
申込み:5月23日(金)(必着)

▽いずれも
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
申込み:HPまたは往復ハガキ(1人1枚/本紙6面記入例参照/卓球は希望クラスと性別も記入)で問合せ先へ

問合せ:スポーツセンター
【電話】03-3256-8444
〒101-0047内神田2-1-8

■水泳講習会(第2クール)
日時:6月4日~18日の毎週水曜(全3回)18時45分~20時15分(6月4日は受け付け18時30分~)
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く)
定員:40名(申込順)
内容:コース別の練習/A…クロール25m泳げない方、B…クロール25m泳げる方、C…クロール50m泳げる方、D…クロール50mを50秒以内で泳げる方、E…クロール50mを1分30秒で4回繰り返し泳げる方
費用:2,100円(傷害保険料を含む)
申込み:5月21日(水)(必着)までにハガキまたはEメールで問合せ先へ。詳しい記載事項などはHPまたはスポーツセンター配布の申込案内を参照

問合せ:千代田区水泳連盟・安田
【電話】080-1155-9915(SMSでの連絡に限る)
〒135-0021江東区白河4-9-16 806
【メール】[email protected]

■アーチェリー初心者講習会
日時:6月4日~20日の毎週水曜・金曜(全6回)18時30分~
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
対象:小学5年生以上の区内在住・在勤・在学者
定員:25名(抽選)
費用:3,000円(傷害保険料を含む)
申込み:5月16日(金)(必着)までにHP、Eメールまたは往復ハガキ(1人1枚/本紙6面記入例参照/学校名、勤務先、利き手、身長も記入)で問合せ先へ

問合せ:千代田区アーチェリー協会・野﨑
【電話】090-1057-0066【メール】[email protected]
〒101-0047内神田2-1-8

■乳幼児の窒息や誤飲に注意!
東京消防庁管内では、令和元年以降5年間、毎年1,000件以上の乳幼児が窒息や誤飲により救急搬送されています。0歳児は包み紙や袋が最も多く、次いでたばこです。生後6か月になると、トイレットペーパーの芯を通る大きさのものは飲み込む危険性があります。中でもコイン(またはボタン)型電池は、短時間で消化管壁に潰瘍を作ることがあり、直径が大きく食道にとどまる可能性が高いため、死に至る恐れもあります。危険なものは手の届かない場所に保管するようにしましょう。

問合せ:
・丸の内消防署【電話】03-3215-0119
・麹町消防署【電話】03-3264-0119
・神田消防署【電話】03-3257-0119

■5月は赤十字運動月間
日本赤十字社は、5月の赤十字運動月間を中心に、活動資金の寄付を呼びかけます。寄付金は、災害救援活動、医療、社会事業などに使われます。

問合せ:コミュニティ総務課管理係
【電話】03-5211-4181