くらし 生活ほっとライン(2)

■四大オペラハイライト
日時:9月23日(火・祝)13時~16時(開場12時30分)
場所:いきいきプラザ(一番町12)
定員:180名(申込順)
内容:モーツァルト作曲「魔笛」、ビゼー作曲「カルメン」、ヴェルディ作曲「椿姫」、プッチーニ作曲「蝶々夫人」の4大オペラのハイライトを楽しむ
出演:志田雄啓、藤田槙葉、安保克則ほか国内外で活躍するオペラ歌手
費用:4,500円(区内在住者・学生)、5,000円(一般)
申込み:9月20日(土)までに電話で

問合せ:千代田歌劇団・富浦
【電話】090-3470-7671

■東京・神田の酒祭り
日時:9月26日(金)16時~20時(荒天中止)
場所:神田駅西口商店街(佐竹稲荷神社脇)
内容:東京で造られた酒を神田で飲める地産地消のイベント

問合せ:神田駅西口商店街振興組合
【電話】03-3255-9301

■劇団演奏舞台 公演87「父と暮せば」
◇区文化事業助成対象事業
日時:9月26日(金)19時(開場18時30分)、27日(土)14時(開場13時30分)、27日(土)18時(開場17時30分)、28日(日)14時(開場13時30分)
場所:演奏舞台アトリエ/九段下GEKIBA(九段北1-10-2 タイヤビル5階)
定員:各回25名(申込順)
内容:井上ひさし氏の名作「父と暮せば」を浅井星太郎氏が主宰する劇団演奏舞台の臨場感あふれる生演奏と迫真の会話劇を味わう
出演:浅井星太郎、池田純美
演奏:Tacoshi、松岡信二
費用:区内在住者(前売限定)500円、区内学生(前売限定)無料、一般前売3,000円、当日3,500円
申込み:各回公演日前日までにHP、電話、ファクスまたはEメール(本紙6面記入例参照)で

問合せ:劇団演奏舞台
【電話・FAX】03-3222-1018【メール】[email protected]

■ファミリー・サポート・センター支援会員養成講座
ファミリー・サポート・センターは、子育てのサポートをしてくれる方(支援会員・準支援会員)と子育てのサポートを必要としている方(依頼会員)で構成される、地域の力で子育てを支え合う会員制の組織です。支援会員には、1時間1,200円~1,400円(活動報酬と事務経費を合わせた金額)が支払われます。
日時:必修科目…9月4日・11日、選択科目…9月18日・25日(いずれも木曜/各科目全2回)9時30分~17時
※詳しい時間割は問合せ先へ
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
対象:18歳以上の健康な区内在住・在勤・在学者(高校生を除く)
定員:20名(申込順)
申込み:8月27日(水)17時までに電話、ファクス、Eメールで

問合せ:社会福祉協議会
【電話】03-3265-1901【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]
その他…活動前に必修科目をすべて修了する必要あり(必修科目の受講後2年以内に選択科目の受講が必要)

■災害時寄り添いサポーター養成講座
日時:9月19日(金)18時~20時
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
対象:区内在住・在勤・在学または区内で活動している方
定員:30名(申込順)
内容:災害時だけでなく、平時から配慮が必要な方々の生活を支えるための基礎知識を学ぶ
申込み:9月17日(水)までに電話またはEメール(本紙6面記入例参照)で

問合せ:ちよだボランティアセンター
【電話】03-6265-6522【メール】[email protected]

■認知症ケアについて理解を深めよう
◇当事者研究の視点から考える認知症ケア
日時:9月27日(土)14時~16時
定員:50名(申込順)
対象:認知症ケアに関心がある方
内容:障害当事者研究の知見から認知症ケアに関する示唆を得る
講師:熊谷晋一郎氏(東京大学/本紙写真上)、堀田聰子氏(慶応大学/本紙写真下)

◇認知症サポーターステップアップ講座
日時:9月29日、10月6日、12月8日いずれも月曜13時30分~16時30分
定員:20名(申込順)
対象:区内在住・在勤・在学者で以下の2つに当てはまる方
(1)認知症サポーター養成講座を受講済み
(2)区内でのボランティアを希望する
内容:認知症に関する理解を深める講義や、集いの場でのボランティア体験
講師:杉山美香氏(東京都健康長寿医療センター研究所/本紙写真)

▽いずれも
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
申込み:9月26日(金)までに電話、HP、ファクス、Eメール(本紙6面記入例参照)または直接問合せ先へ

問合せ:かがやきプラザ研修センター
【電話】03-6265-6560【FAX】03-3265-1162【メール】[email protected]

■第14回太極拳交流フェスティバル
日時:9月28日(日)13時~16時
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
対象:18歳以上の方(高校生を除く)
内容:24式太極拳・呼吸法・健康体操などを行う(一部指導あり)。観覧も可
費用:500円
申込み:9月21日(日)までにファクスまたはEメール(本紙6面記入例参照)で
※体験希望者には折り返し連絡あり

問合せ:千代田区太極拳連盟・大場
【電話】080-4185-2822【FAX】03-5997-3046【メール】[email protected]
その他…観覧は申込不要で無料

■東京一日合同行政相談所の開設
日時:9月5日(金)13時~16時(最終受付15時30分)
場所:区民ホール(区役所1階)
内容:法務局をはじめ、年金事務所、弁護士、司法書士、税理士、行政書士、マンション管理士、行政相談委員に個別相談ができる。年金、相続、不動産、税金などに係る困りごとも相談可

問合せ:総務省東京行政評価事務所
【電話】03-3363-1100