- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中央区
- 広報紙名 : 区のおしらせ ちゅうおう 令和7年2月1日号
近年、女性を取り巻く環境が大きく変化すると共に、そのライフスタイルも大幅に変わっています。
■ライフステージと体の変化
思春期、成熟期、更年期、老年期という4つのライフステージにあわせて、女性ホルモンの量が大きく変化します。それに伴い、女性特有の心身の変化が起こりやすく、心身に不調を感じる女性も多くなっています。年齢によって注意したい症状や病気も異なります。
女性ホルモンによる心身の変化を知り、上手にセルフケアしていきましょう。また、気になる症状があるときは早めに婦人科を受診してください。
■子宮がん・乳がん検診を受けましょう
子宮がん・乳がんは増加傾向にあります。特に、20代から30代の女性に多い子宮頸けいがんについては、早期発見・早期治療のためにも、2年に一度、検診を受けましょう。
問合せ:中央区保健所健康推進課健診事業係
【電話】3546-5397
■女性の健康を守るポイント
どのライフステージでも健康に楽しく過ごしていくためにも、毎日の生活を見直し、できることから少しずつチャレンジしてみましょう。
・規則正しい生活を送りましょう
・バランスの良い食事を心がけましょう
・睡眠を十分に取りましょう
・適度な運動をしましょう
■生活習慣病予防講演会にご参加ください
女性のライフステージに合わせた健康について考えてもらうために、「予防からはじめる骨粗しょう症対策」〜すべての世代の女性に知ってほしい骨のこと〜と題する講演会を開催します。
日時:3月6日(木)午前10時〜正午
場所:月島保健センター多目的室
対象:区内在住・在勤の20歳以上の女性
内容:骨粗しょう症予防でできること
定員:25人(先着順)
申込み:2月3日〜21日に【HP】または電話で問合せ先へ。
問合せ:月島保健センター健康係
【電話】5560-0765