くらし 令和7年度9月7日(日)中央区総合防災訓練にご参加ください!

東京に大きな被害をもたらすと考えられている首都直下地震は、今後30年以内に約70%の確率で発生するといわれており、いつ発生しても不思議ではありません。今一度、地震への意識を高め、日頃の備えを見直しませんか?
本年度は、晴海二丁目を主会場として、関係機関との連携強化と自助・共助の意識向上を重点に、総合的な防災訓練を実施します。

■主会場での訓練
主会場では、消防、警察、自衛隊などが連携した、迫力ある救助・消火活動の演習を間近で見学できます。
また、防災関係機関による各種展示、初期消火や起震車による地震体験、炊き出しの試食など、防災に関する貴重な体験が盛りだくさんです。
多くの方のご来場をお待ちしています。

■訓練開始の放送
当日は、月島地域で午前9時に防災用スピーカーから訓練開始の放送とサイレンを鳴らします(サイレンは「4秒鳴る・2秒休む」を3回繰り返します)。

■訓練の中止
台風による悪天候などの場合は訓練を中止します(延期はしません)。その場合は防災用スピーカーや【HP】などでお知らせします。

※案内図は本紙をご覧ください。

公共交通:
都営バス「晴海区民館前」から徒歩1分
都営バス「晴海一丁目A」から徒歩2分
都営バス「晴海一丁目B」から徒歩3分
江戸バス「晴海区民館」から徒歩1分
東京BRT「晴海BRTターミナル」から徒歩1分

問合せ:防災危機管理課防災危機管理担当
【電話】6278-8364