- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年3月25日号(第2494号)
■住宅の共同建て替えを支援します
「狭く、不整形のため建て替えできない」等の隣接する土地同士が、敷地を一体で活用して住宅を共同で建て替える際、一定の要件を満たした場合に費用の一部の助成を受けることができます。
詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)をご覧ください。
対象:2年以上区内在住の地権者で、建て替え後も権利のある方
●専門知識のあるまちづくり相談員を派遣します
各地区に合ったまちづくりについて助言し、安全安心なまちづくりに向けて共同建て替え等の相談をお受けします。
問合せ:防災都市づくり課
【電話】5273-3842
■若葉地区、若葉・須賀町地区地区計画の変更・縦覧
1月17日の都市計画審議会の議を経て都市計画を変更し、3月6日付で告示・施行しました。景観・まちづくり課(本庁舎8階)で関係図書を縦覧しています。
問合せ:景観・まちづくり課
【電話】5273-3843
■区民意見システムを停止します
システム更新作業のため、3月28日(金)午後5時15分~3月31日(月)午前8時30分は同システムを停止します。停止期間中は、新宿区ホームページのご意見専用フォーム・問合せフォームの利用や、「よくある質問と回答」のページの閲覧はできません。
ご迷惑をおかけしますが、停止期間中は「区長へのはがき」、ファックス等でご意見等をお寄せください。
問合せ:区政情報課広聴係
【電話】5273-4065【FAX】5272-5500
■春の全国交通安全運動
4月6日(日)~15日(火)は春の全国交通安全運動期間、4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。
●運動の重点
・子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
・二輪車の交通事故防止
●ドライバーの皆さんへ
信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいるときは、手前で一時停止をしてください。
●自転車の保険に加入しましょう
東京都は、自転車利用中の事故で他人にけがをさせてしまった場合等の損害を賠償できる保険や共済への加入を義務付けています。
問合せ:交通対策課交通企画係
【電話】5273-4265
■都市計画審議会
●新宿駅東口地区地区計画の都市計画変更案
日時・期間:4月25日(金)午後2時から
会場・場所:区役所本庁舎5階大会議室
申込・申請方法:傍聴を希望する方は4月24日(木)までに電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。
問合せ:都市計画課都市計画係
【電話】5273-3527【FAX】3209-9227