- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年7月5日号(第2504号)
【新宿区×よしもとワクワク!スポーツ体験プロジェクト特別編】
■講師アスリート
・亀澤理穂(デフ卓球)
・山田瑞恵(デフ卓球)
・亀澤史憲(デフ卓球)
・鎌田真衣(デフバドミントン)
・長原茉奈美(デフバドミントン)
・矢ケ部紋可(デフバドミントン)
・原口凌輔(デフサッカー)
・林滉大(デフサッカー)
・宮田夏実(デフサッカー)
・岡田海緒(デフ陸上教室)
・髙橋萌木子(かけっこ教室)
・三宅諒(スマートフェンシング)
■吉本芸人
・八木真澄(サバンナ)
・青木マッチョ(かけおち)
・パピヨン
・いぬ
他にも芸人が登場!
東京2025世界陸上・デフリンピックの開催を記念し、さまざまな競技を体験できるイベントを開催します。
当日は、体験ブースのほか、トップアスリートが講師を務める教室やお笑い芸人によるプログラム等、楽しく体を動かせるコンテンツに参加できます。実際に競技に触れ、両大会に向けて新宿から応援の声を届けましょう。
※申し込みが不要のプログラムもあります(下表参照)。詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)をご覧ください。
日時・期間:8月3日(日)午前10時~午後3時30分
会場・場所:新宿スポーツセンター(大久保3-5-1)
申込・申請方法:電話かはがき・ファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のほか学年・お持ちの方は電子メールアドレス・希望プログラム(第3希望まで)を記入)で7月20日(日)午後5時まで(はがきは7月20日(必着)まで)に問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選し、結果は全員に郵送または電子メールでお知らせします。問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://shinjuku-2025seriku-deaf.jp)からも申し込めます。定員に空きがある場合は、7月23日(水)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。申し込みが必要なプログラムは当選者と保護者以外は入場できません。
○大体育室
○第一武道場
○小体育室
問合せ:吉本興業(株)ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局
(〒160-0022 新宿5-18-21)
【電話】3209-8197【FAX】3209-8264
区の担当課:生涯学習スポーツ課生涯学習スポーツ係
【電話】5273-4358