- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年2月10日号
■相続・遺贈セミナー
日時:3月4日(火)午後2時~3時30分(30分前から開場)
会場:シルバーホール
内容:相続財産の一部を遺言等を通じて、亡くなった後に国や地方公共団体・NPO法人等に対して贈与する寄付の形態「遺贈寄付」を解説
講師:三浦美樹氏(日本承継寄付協会代表理事)
対象:どなたでも
定員:40人(申込順)
締切:2月28日(金)
申込・問合せ:電子申請又は電話で日本承継寄付協会【電話】03-3868-7011へ
■心と姿勢を整えるヒールウォーク
日時:3月6日(木)午後6時30分~8時
会場:大塚地域活動センター
内容:年齢を問わず参加OK!姿勢と歩き方を整え、魅力を引き出すヒールウォーキング
講師:酒井純子氏(ウォーキング·コンテストトレーナー)
対象:区内在住・在勤・在学の女性
定員:20人(申込順)
申込:電子申請
問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624
■日中友好会館美術館2025年新春展
▼希望の野原で―貴州水城絵画展
日時:2月8日(土)~3月16日(日)午前10時~午後5時[毎週月曜は休館(24日(休・月)は開館、25日(火)は休館)]
会場:日中友好会館美術館(後楽1-5-3)
内容:中国貴州省の少数民族や日常の風景が鮮やかな色使いと素朴なタッチでが描かれた水城絵画約40点を展示
対象:どなたでも
申込:当日直接会場へ
※関連イベントは、本展特設サイト確認のこと
問合せ:(公財)日中友好会館文化事業部
【電話】03-3815-5085
■和歌の浦1300年記念~和歌の庭六義園~
▼六義園文化祭 庭園LOVERS in 六義園
日時:2月18日(火)~24日(休・月)
会場:六義園(本駒込6-16-3)
内容:庭園ガイド、日替わり講座、和歌の書写体験、ワークショップ、バードウオッチングなど
対象:どなたでも
費用:300円(入園料)
申込:当日直接会場へ
※事前申込が必要なイベントは、東京都公園協会ホームページを確認のこと
問合せ:六義園サービスセンター
【電話】03-3941-2222
■デザインを変えれば、こんなに売れる。セミナー
日時:3月5日(水)午後3時~4時30分
会場:産業とくらしプラザ
内容:売れるデザインの重要性、時代を超えて売れるものを見極める力などを解説
講師:島村卓実氏(プロダクトデザイナー)
対象:主に区内中小・小規模事業者
定員:30人(申込順)
申込:電子申請
締切:2月21日(金)
問合せ:東京商工会議所文京支部
【電話】03-3811-2683
■区民と区長のダイアローグ(対話)カフェ
日時:3月19日(水)午後7時~8時30分
会場:そば処ひぃふぅみぃ(千石3-32-8)
内容:「活力と魅力あふれる、住み続けたくなるまちを創っていくためにできることは」をテーマに、区民の皆さんが普段考えていることや実際の活動実績などを持ち寄って、区民としてできることを一緒に考える
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:6人(抽選)
締切:2月25日(火)必着
申込・問合せ:電子申請・はがき又はFAXに「記入例」1〜5と6メールアドレスを明記し、〒112-8555 文京区広報課【電話】03-5803-1129【FAX】03-5803-1331へ
■34歳以下対象合同就職面接会
日時:3月7日(金)午後1時~4時30分(午後0時30分~3時30分まで受付)
会場:東京しごとセンター地下2階講堂(千代田区飯田橋3-10-3)
内容:企業と面接(10社予定)
対象:正社員での就職を希望する34歳以下の方
申込:当日直接会場へ
問合せ:ハローワーク飯田橋U-35
【電話】03-5212-8609
◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号
(6)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記