イベント 〔森鷗外記念館〕コレクション展「小説『舞姫』をよんでみよう!」

鷗外の代表作『舞姫』の自筆草稿(複製)全28枚を一挙に展示します。また、『舞姫』が掲載された雑誌や書籍のほか、創作の背景にあったドイツ留学や当時の反響などに関連する館蔵資料を展示します。手書きの文字や推敲の跡に注目し、鷗外が吟味を重ねた言葉を味わってください。
日時:7月4日(金)~9月30日(火)午前10時~午後6時[最終入館…午後5時30分(7月9日(水)は午前9時開館、8月2日(土)は午後8時閉館)]
休館日:7月22日(火)・23日(水)、8月25日(月)・26日(火)、9月24日(水)・25日(木)
費用:一般…300円(20人以上の団体…240円、中学生以下・障害者手帳提示の方と介護者1人無料)
申込:当日直接会場へ

■展示解説(ギャラリートーク)
日時:7月30日(水)、9月3日(水)午後2時~2時30分
内容:学芸員によるコレクション展解説
費用:無料(当日の展覧会チケットを提示)
申込:当日直接会場へ

■子ども向けギャラリートーク
日時:8月3日(日)午後1時~1時30分
内容:学芸員と共に鷗外の生涯(常設展示)をめぐる
対象:小学4年生以上
費用:無料(高校生以上の方は、当日の展覧会チケットを提示)
申込:当日直接会場へ

■展示関連講演会「明治20年代の青年太田豊太郎―作品「舞姫」が問いかけてくるもの―」
日時:8月30日(土)午後2時~3時30分
講師:須田喜代次氏(大妻女子大学名誉教授)
定員:50人(抽選)
費用:無料(本展チケット又は半券が必要)
申込:往復はがき(1人1枚)又はメールに「記入例」1〜4・6を明記し、森鷗外記念館へ
締切:8月14日(木)必着

■朗読体験ワークショップ「『舞姫』を朗読する」(全2回)
日時:9月7日(日)・14日(日)午後1時30分~3時30分
講師:内木明子氏(朗読家)
対象:全回参加できる方
定員:16人(抽選)
費用:3,500円(2回分)
申込:往復はがき(1人1枚)又はメールに「記入例」1〜4・6を明記し、森鷗外記念館へ
締切:8月22日(金)消印有効

◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記

■8月2日(土)は区民無料観覧日
区内在住・在勤・在学者は、無料で展覧会を観覧できます(身分証明書を持参)。また、当日は午後8時まで開館(最終入館は午後7時30分)します。

会場・問合せ:〒113-0022文京区千駄木1-23-4 森鷗外記念館
【電話】03-3824-5511【メール】[email protected]