区報ぶんきょう 2025年7月10日号

発行号の内容
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度 大切なお知らせを送付します 問合せ: [国民健康保険]…国保年金課国保資格係【電話】03-5803-1192 [後期高齢者医療資格確認書]…国保年金課高齢者医療係【電話】03-5803-1205 [後期高齢者医療保険料]…国保年金課高齢者保険料係【電話】03-5803-1198
-
くらし
参議院議員選挙 投票日 7月20日(日) 投票時間 午前7時〜午後8時 ▼選挙資格(投票できる方) ●年齢要件 平成19年7月21日以前に生まれた方 ●住所要件 文京区に令和7年4月2日までに転入の届出をし、引き続き7月2日まで文京区に住んでいる方 ▼選挙のお知らせを世帯ごとに封書で送付 選挙の公示後、封書で世帯全員分の選挙のお知らせと案内チラシを送付します。投票所へお越しの際は、自分の選挙のお知らせをお持ちくだ...
-
イベント
〔森鷗外記念館〕コレクション展「小説『舞姫』をよんでみよう!」 鷗外の代表作『舞姫』の自筆草稿(複製)全28枚を一挙に展示します。また、『舞姫』が掲載された雑誌や書籍のほか、創作の背景にあったドイツ留学や当時の反響などに関連する館蔵資料を展示します。手書きの文字や推敲の跡に注目し、鷗外が吟味を重ねた言葉を味わってください。 日時:7月4日(金)~9月30日(火)午前10時~午後6時[最終入館…午後5時30分(7月9日(水)は午前9時開館、8月2日(...
-
くらし
マンションの適正な管理を支援 申請書配布:住環境課(区ホームページにも掲載) 申込・問合せ:申請書を郵送又は直接〒112-8555 文京区住環境課管理担当【電話】03-5803-1374へ((1)(2)は電子申請も可)
-
くらし
自転車用ヘルメット購入費補助 自転車及び特定小型原動機付自転車は、道路交通法によりヘルメットの着用が努力義務となっています。区では、自転車等の利用者の安全運転を促進するため、ヘルメットを購入する際に助成を行います。 対象:区内在住の個人(事業所を除く、申請は1人1回) 補助金額:1個当たり2,000円 申込:申請書と住所を確認できるものを持参し、直接協力店*へ 申請書配布:管理課・協力店 締切:8年3月31日(火) ○協力店 ...
-
くらし
6年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況 区政の情報は、どなたでも情報公開条例に基づいて公開請求ができます。情報公開の実施状況の詳細は、行政情報センター及び区で公表しています。 また、区が保有している個人情報は、個人情報保護法に基づいて保有個人情報の開示請求等ができます。 ○行政情報の公開請求件数 ○個人情報の開示請求等件数 問合せ:総務課情報公開・法務担当 【電話】03-5803-1381
-
くらし
プレミアム率30% 文京区共通PayPayデジタル商品券を発行 文京区商店街連合会と文京区では、商店街の活性化及び区内商店の販売促進を支援するため、スマートフォンキャッシュレス決済アプリ「PayPay」と連携した、文京区共通PayPayデジタル商品券を発行します。 PayPayアプリ上で、1口10,000円から申込・購入が可能で、13,000円分(1口の場合)を対象店舗で使用できるプレミアム付デジタル商品券が入手できます。 ※大手コンビニエンスストア・一部大手...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付) 対象者には、7月18日(金)以降に順次案内を送付します。 対象:7年度個人住民税が文京区で課税される方のうち、次のいずれかに該当する方 (1)不足額給付I…6年度に行った当初調整給付の算定に際し、5年分の所得等を基にした推計額(6年分推計所得税額)を用いたこと等により、6年分所得税及び6年度個人住民税定額減税の実績額等が確定したのちに、本来給付すべき額と、当初調整給付額との間で差額が生...
-
子育て
夏休み子ども向けイベント特集 ■小・中学生のための歴史教室「ミリョクを発見!お気に入りをおススメしよう」 日時:7月19日(土)~8月31日(日)午前10時~午後5時(午後4時30分まで受付) 内容:歴史館の展示からお気に入りを見つけて、ミリョクを紹介するシートを作る(参加者には、特製グッズをプレゼント) 休館:月曜(7月21日(祝・月)・8月11日(祝・月)は開館、7月22日(火)・8月12日(火)は休館) 対象:小・中学生...
-
イベント
第40回 文京朝顔・ほおずき市 趣のある小石川のまちなみの中で、江戸情緒を今に受け継ぐ珍しい変化朝顔の展示等を開催します。 交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営三田線・大江戸線「春日」駅、都バス「春日駅前」、「伝通院前」、Bーぐる「三田線春日駅」、「こんにゃくえんま」下車 ※1 団体によって出店時間が異なる ※朝顔・ほおずきの販売は、売り切れ次第終了 ※天候等により中止や内容変更あり 問合せ: 文京朝顔・ほおずき市...
-
イベント
区民参加演劇参加者募集 講師とともに演劇の題材を探し、参加者自身が短いストーリーを創作、それらを構成して台本化します。今年は、「もしも若かりし日の文豪たちが現代の文京区に転生したら」をテーマに発表します。 日時: ワークショップ…11月の4日間 稽古…12月、8年1・2月の平日夜間、土・日曜(9月5日(金)午後7時から事前説明会あり) 講師:倉迫康史氏(舞台演出家) 対象:15歳以上の方(中学生を...
-
イベント
クールアースフェア アンケート回答者に、オリジナル木製うちわをプレゼント 地球温暖化対策の啓発を目的としたイベント「クールアースフェア」を開催します。ゲームやクイズ・工作などの楽しいブースが盛りだくさんです。ほかにも、フードドライブやパネル展示などを行います。 日時:8月2日(土)午前10時~午後3時 会場:ギャラリーシビック、アートサロン、区民ひろば ※プレゼントは、なくなり次第終了 ■フードドライブ(未利用食品の回収) 回収対象:賞味期限まで2か月以上ある常温保存可...
-
スポーツ
〔スポーツ〕イベント ■プール無料開放 日時:8月7日(木)~11日(祝・月)午後5時~7時 会場:音羽中学校 対象:区内在住・在勤・在学者 申込:当日直接会場へ ※水泳用水着・水泳帽(色落ちする水着・ウェットスーツ等は不可)を必ず着用 ※見学・撮影不可 ※自転車での来場不可 ※混雑時、入場制限を実施する可能性あり 問合せ:スポーツ振興課施設等担当 【電話】03-5803-1850
-
スポーツ
〔スポーツ〕区民大会 ■区民ラジオ体操祭 日時:7月27日(日)午前7時 会場:スポーツセンター 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:300人(先着順) 申込:当日直接会場へ 問合せ:文京区ラジオ体操会連盟事務局・渡辺 【電話】090-1668-5009 ■区民テニス大会 日時:9月7日(日)午前8時、14日(日)(予備日21日(日)) 会場:竹早テニスコート、目白台運動公園テニスコート 種目:ダブルス(男子・女子・混...
-
スポーツ
〔スポーツ〕教室 ■障害のある方向けおでかけスポーツ(8月) 〜体育館でからだを動かしてみませんか〜 日時:(1)8月1日(金)(2)22日(金)午後1時15分~2時30分 内容:肢体及び視覚障害者向けの軽体操 対象:区内在住・在勤・在学の肢体及び視覚障害者(介助者有の場合は要相談) ※8月は水泳なし 会場・申込・問合せ:各実施日の前日までに電話又は直接(1)総合体育館【電話】03-3814-4271(2)スポーツ...
-
イベント
スタンプラリー 五館文学めぐり 文京・台東・北・荒川4区をつなぐ文学館の旅 森鷗外記念館(文京区)、池波正太郎記念文庫(台東区)、一葉記念館(台東区)、田端文士村記念館(北区)、吉村昭記念文学館(荒川区)を巡るスタンプラリーです。 6月30日に4区の区長が本事業の発表と署名式を行い、各区長が自区の文学館を紹介して事業の機運を高めました。 夏休みに、各区ゆかりの文学者の生涯と作品に触れてみませんか。五館全てのスタンプを押した方先着250人に、コンプリート賞としてオリジナルブ...
-
イベント
シビックシネマサロン『真昼の決闘』(日本語吹替) 日時:8月8日(金)午後1時30分~3時20分(20分前から開場) 会場:アカデミー文京 内容:主人公の保安官と無法者4人による、緊張感の漂う決闘が繰り広げられる 監督:フレッド・ジンネマン 出演:ゲイリー・クーパー ほか 対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く) 定員:80人(抽選) 締切:7月25日(金)必着 ※入場は当選者本人に限る ※全席指定、途中休憩あり ◆申込記入例 (...
-
子育て
明るい選挙啓発ポスター作品募集 画材:自由 大きさ:画用紙の四つ切(542mm×382mm)、八つ切(382mm×271mm)又はそれに準ずる大きさ 審査:区審査会にて、小・中・高校別に入選・佳作を各10点選定。入選作品の中から優秀作品を選定し、さらにその中から1点を最優秀作品として選定(優秀作品は、東京都のコンクールに出品) 表彰:最優秀・優秀・入選・佳作者に賞状と賞品、その他の応募者全員に参加賞を贈呈 発表:11月予定 対象...
-
イベント
図書館イベント
-
講座
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1) ■ふれあいサロン「ハーバリウム教室〜お花と遊ぼう!水族館ハーバリウム〜」 日時:8月3日(日)(1)午前10時~正午(2)午後2時~4時(各回同内容) 内容:花と熱帯魚シールをガラス瓶に入れて、夏らしい「水族館ハーバリウム」を作る 講師:川﨑茜氏 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:各回60人(抽選) 費用:各回1,000円(当日納入、教材費込) 締切:7月24日(木)必着 会場・申込・問合せ:電...
- 1/2
- 1
- 2