講座 講座・相談会など(2)

■竜泉福祉センターいきいきてらすオンデマンド(録画配信型)講座
◇台東区ケアマスター2024講座
内容・講師:
(1)よりよい関係づくりのためのコミュニケーション・田中香氏(NHK学園生涯学習局福祉教育センター担当部長)
(2)機能するチームをつくる心理的安全性・大村美樹子氏((株)アイビー・リレーションズ代表取締役)
(3)変わる日常生活に対応-キャッシュレス時代の高齢者支援・村山澄江氏(司法書士村山澄江事務所)
(4)高齢者虐待防止・身体拘束の適正化・須田仁氏(聖徳大学心理・福祉学部社会福祉学科准教授)
費用等:各1,000円

◇外国人介護士と働いている日本人介護士のための講座「外国人介護士とのコミュニケーションのコツ」
講師:新居みどり氏(NPO法人国際活動市民中心CINGAコーディネーター)

◇外国人介護士(がいこくじんかいごし)のための介護(かいご)の日本語講座(にほんごこうざ)
(1)「どこまで理解(りかい)できるかな、日本語(にほんご)のメッセージ」
(2)「ここがポイント!聞(き)き取(と)りやすさや、わかりやすさの『コツ』」
講師:山藤ひろ子氏(やまふじひろこし)(日本語教師(にほんごきょうし))

以降、上記記事の共通項目
日時:3月31日(月)まで
対―区内在住か在勤(学)
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:3月15日(土)

問合せ:竜泉福祉センターいきいきてらす
【電話】6802-3011

■チャレンジスポーツ教室~ドイツ生まれのボール遊び「バルシューレ」を体験しよう!~
日時:3月8日(土)10:00~12:00
場所:台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場
※雨天時は体育館
対象:区内在住か在学(園)の3歳~小学6年生

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853

■笑って元気教室「漫才と体操」
日時:3月12日(水)14:00~15:10
対象:区内在住か在勤の40歳以上
定員:28人(抽選)
出演:漫才56号、らんちゅう
申込み:往復はがきに記入例1~5を書いて問合せ先へ
締切:2月20日(木)(必着)

場所・問合せ:〒111-0031 千束3-28-13 千束健康増進センター
【電話】5603-0085

■シルバー人材センターの催し
◇パソコン講座1「初めてのパソコン」
日時(全3回):3月5日(水)・7日(金)・12日(水)10:00~12:00
定員:6人(抽選)
費用等:3,000円(3回分)

◇パソコン講座2「Windows11の基本」
日時(全3回):3月6日(木)・11日(火)・13日(木)10:00~12:00
定員:6人(抽選)
費用等:3,000円(3回分)

◇パソコン「無料なんでも相談会」
日時:3月14日(金)・27日(木)10:00~11:00、11:00~12:00
定員:各5人(抽選)

以降、上記記事の共通項目
対象:区内在住の60歳以上
申込み:往復はがき(1人1枚)に記入例1~5(相談会は希望日時、相談内容)を書いて問合せ先へ
締切:2月20日(木)(必着)
※定員に達しない場合、21日(金)以降に電話で受付

場所・問合せ:〒110-0015 東上野1-28-5 台東区シルバー人材センター
【電話】5817-4919

■産業研修センターの催し
◇第1回トレーニング教室
やさしい筋力アップトレーニングで、体幹のバランスを整えましょう。
※トレーニングマシンは使いません。
日時(全15回):4月8日~8月5日の火曜日13:30~15:00
対象:区内在住か在勤
費用等:5,000円(15回分・初日に支払い)
締切:3月14日(金)(必着)

◇初級英会話教室
日時(全20回):4月8日~9月9日の火曜日18:30~20:30
対象:区内在住か在勤(学)の16歳以上
費用等:6,000円(教材費別、初日に支払い)
締切:3月19日(水)(必着)

以降、上記記事の共通項目
定員:20人(抽選)
申込み:往復はがきに記入例1~4・年代、在勤(学)の方は6~8を書いて問合せ先へ

場所・問合せ:〒111-0023橋場1-36-2 産業研修センター
【電話】3872-6780

■第1期硬式テニス教室受講者募集
日時(全10回):4月2日(水)~6月12日(木)の毎週水・木曜日9:00~21:00(各クラス1時間30分)
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上(未経験者不可)
定員(抽選):各15・30人
費用等:12,000~17,000円
持ち物・必要なもの:運動着、シューズ、ラケット
申込み:往復はがき(1人1枚・1クラス)に記入例1~5、在勤(学)の方は67を書いて問合せ先へ(電子申請可)
※重複申込・記入漏れ無効
締切:2月23日(祝)(必着)

場所・問合せ:〒111-0024今戸1-1-10 台東リバーサイドスポーツセンター
【電話】3872-3181

■初心者のためのスポーツ教室幼児運動教室 第1期
日時(全7回):4月4日~5月24日の金曜日または土曜日
(金曜日クラス)
・3歳児コースは14:30~15:30
・5歳児コースは15:40~16:40
(土曜日クラス)
・3歳児コースは9:30~10:30
・4歳児コースは10:40~11:40
定員(抽選):各10・12人
対象:区内在住の3~5歳
申込み:電子申請
締切:3月10日(月)

場所・問合せ:台東リバーサイドスポーツセンター
【電話】3872-3181

■都立浅草高等学校温水プール初心者水泳教室
日時:14:00~14:50
(1)3月1日(土)
(2)9日(日)
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上
定員:各30人(先着順)
内容:
(1)初~中級者向け泳ぎのワンポイントアドバイス
(2)アクアビクスと水中ウォーキング
費用等:プール利用料
持ち物・必要なもの:水着、バスタオル等
申込み:記入例1~5、性別を電話かファクスで問合せ先へ
受付可能時間:開場日の11:30~21:00
締切:
(1)3月1日(土)13:00
(2)9日(日)13:00

場所・問合せ:
都立浅草高等学校温水プールTEL・【FAX】3874-3019
台東区スポーツ振興課 【電話】5246-5853