イベント 区民のひろば(1)

この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。
内容については、当事者間で責任を持っていただきます。

■催しものなど
◆社会教育センター・社会教育館指定管理者主催
◇たいとう再発見スタンプラリー「台東文学さんぽ〜書かれた、詠まれた根岸めぐり〜」
日時:3月2日(日)10:00~12:00
場所:JR鶯谷駅北口集合、防災広場「根岸の里」解散
対象:16歳以上
定員:20人(先着順)
講師:台東区観光ボランティアの会
費用等:500円
締切:2月28日(金)

申込み・問合せ:根岸社会教育館
【電話】3876-2103

◇「刺繍(ししゅう)作家と楽しむミモザのリース刺繍(ししゅう)~ヘアゴムにもなる2wayブローチ~」
日時:3月8日(土)13:30~16:00
対象:16歳以上
定員:15人(先着順)
講師:亀田陽子氏(刺繍(ししゅう)作家)
費用等:3,000円
締切:2月28日(金)

場所・申込み・問合せ:千束社会教育館
【電話】3874-5450

◆東京藝術大学から
◇安良岡章夫退任記念演奏会
日時:3月20日(祝)15:00開演

問合せ:安良岡章夫退任記念演奏会実行委員会
【E-mail】[email protected]

◇藝大21 第18回奏楽堂企画学内公募最優秀企画「木の音楽会in奏楽堂~出会いとはじまり~」
日時:3月27日(木)19:00開演

問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター
【電話】050-5525-2300

以降、上記記事の共通項目
場所:東京藝術大学奏楽堂(上野公園12-8)
申込み:往復はがきかフォームから事前申込み
※詳しくは、東京藝術大学HPをご覧ください。

◆第42回台東区民のためのやさしい健康教室「おなかの病気について」
日時:3月28日(金)13:30~14:15
場所:台東保健所3階大会議室
講師:青山純也氏(永寿総合病院外科副部長)
※講演終了後、医療相談を実施(受付は14:30まで)

問合せ:下谷医師会
【電話】3831-0077

◆みつけよう!台東~浅草平和史跡めぐり~
日時:3月1日(土)10:00~12:00(少雨決行)
場所:雷門交番裏集合~言問橋空襲の碑解散
定員:20人(先着順)
申込期間:2月5日(水)~21日(金)

申込み・問合せ:台東区観光ボランティアの会(土・日曜日・祝日を除く10:00~16:00)
【電話】3842-5599

◆ボーイスカウト台東第2団「春の体験集会」
日時:3月9日(日)13:30~15:30
場所:山伏会館(北上野2-4-6)
対象:4歳児(年中)~小学6年生の男女(7年4月1日時点)
定員:20人(先着順)
内容:ボーイスカウト活動体験等(参加賞のお土産あり)
※保護者対象の説明会あり
申込み:電話かボーイスカウト台東第2団HPのフォームから申込み
締切:3月5日(水)

問合せ:ボーイスカウト台東第2団団委員長岡田
【電話】090-4670-9485

◆台東区女流舞踊家集団「浅路会」第7回創作舞踊公演
日時:3月16日(日)11:00開場、11:30開演
場所:生涯学習センターミレニアムホール
※観覧希望者は問合せ先へ。プログラムを送付します。

問合せ:榊原
【電話】3876-8723

◆東京音楽コンクール入賞者リサイタル秋山紗穂ピアノリサイタル
日時:2月16日(日)13:30~16:00
場所:東京文化会館(上野公園5-45)
定員:640人(先着順)
費用等:
一般 4,000円
29歳以下 1,500円
小中高生 1,000円
申込み:teket電子チケットサービスHPか東京文化会館チケットサービスへ電話

問合せ:秋山紗穂ピアノリサイタル実行委員会
【電話】3828-2111

◆須田慎一郎氏特別講演会「どうなる政治・経済!〜日本再生のための課題〜」
日時:4月8日(火)18:00~19:30
場所:上野精養軒3階「桜の間」(上野公園4-58)
定員:300人(先着順)
講師:須田慎一郎氏(経済ジャーナリスト)
申込み:上野法人会HPからか問合せへ
締切:3月19日(水)

問合せ:(公社)上野法人会
【電話】5818-1151

◆森子堂絵画展「お日柄もよく」
日時:2月21日(金)~23日(祝)12:00~日没
場所:旧みかどパン店(谷中1-6-15ヒマラヤスギ横)

問合せ:ヒマラヤスギ合唱団
【電話】090-1181-9896

◆東京都他主催「キッズ伝統芸能体験」発表会~小中高生300人の発表とプロ実演~
内容・日時:
能楽・3月22日(土)15:00
長唄・日本舞踊I・27日(木)15:30
三曲・日本舞踊II・28日(金)15:30
場所:浅草公会堂※能楽は別会場
申込み:キッズ伝統芸能体験HP
申込開始日:2月10日(月)

問合せ:(公社)芸団協内「キッズ伝統芸能体験」事務局(土・日曜日・祝日を除く11:00~17:00)
【電話】5909-3060

◆清島温水プール水泳教室(指定管理者による自主事業)
(1)第1期ジュニア水泳教室
日時(各全10回):
・4月9日~6月25日の水曜日(4月30日6月11日を除く)
・4月10日~6月26日の木曜日(5月1日、6月12日を除く)
・4月12日~6月28日の土曜日(5月3日(祝)、6月14日を除く)
・4月6日~6月22日の日曜日(5月4日(祝)、6月15日を除く)
費用等:
平日13,000円
土・日曜日14,000円(10回分、保険料・利用料含む)

(2)第1期幼児水泳教室
日時(全10回):4月10日~6月26日の木曜日(5月1日、6月12日を除く)
費用等:13,000円(10回分、保険料・利用料含む)

以降、上記記事の共通項目
時間・対象等は清島温水プールHPをご覧ください。
定員:各20人(先着順)
講師:野村不動産ライフandスポーツ(株)
申込み:清島温水プールHPから申込み※定員に満たない場合は締切日以降もフロントで受付。
申込期間:2月12日(水)10:00〜3月20日(祝)19:00

場所・問合せ:清島温水プール
【電話】3842-5353