くらし 区民のひろば(1)

■催しものなど
◆社会教育センター・社会教育館指定管理者主催
◇たいとう再発見スタンプラリー
「『蔦重』編(1)〈講演〉江戸庶民文化の仕掛け人蔦屋重三郎」
日時:4月26日(土)14:00~16:00
対象:16歳以上
定員:40人(先着順)
講師:瀧口雅仁氏(江戸東京文化研究家)
費用等:500円
締切:4月25日(金)

場所・申込み・問合せ:社会教育センター
【電話】3842-5352

◇ロビーコンサート「春」(1)「ヴァイオリンで奏でる名曲」 (2)「馬頭琴とモンゴルの歌」 (3)「オペラの名曲をあなたに」
日時:12:00~12:45
(1)4月11日(金)
(2)5月9日(金)
(3)6月13日(金)
出演:
(1)小関郁(東京都交響楽団ヴァイオリニスト)、鎌田エリカ(ピアニスト)
(2)フルハシユミコ(馬頭琴奏者)、竹内武(大馬頭琴奏者)
(3)かっぱ橋歌劇団

場所・問合せ:社会教育センター
【電話】3842-5352

◆「泣き相撲」出場者募集
日時:4月26日(土)(予備日は27日(日))
※予備日も雨の場合は中止
場所:浅草寺本堂裏広場「暫像」前(浅草2-3-11)
対象:令和6年生まれの子供
※国籍不問
定員:100人
費用等:15,000円(育児祈願のお守り、泣き相撲特製まわしほか)
申込み:往復はがきに住所・子供の氏ふりがな名・生年月日・性別・保護者の氏名・電話番号・メールアドレスを書いて問合せ先へ
締切:3月28日(金)(必着)

問合せ:〒111-0032 浅草1-34-7井上ビル3階 浅草観光連盟
【電話】3844-1221

◆竹町地区健康推進委員主催「竹町地区ウォーキング」
日時:4月6日(日)8:45集合(雨天中止)
場所:竹町公園集合~和泉公園~浜町公園(中央区)解散
持ち物・必要なもの:飲み物
※動きやすい服装、履きなれた靴で参加

問合せ:竹町地区健康推進委員リーダー 粟國(あぐに)
【電話】3836-4846

◆東上野地区健康推進委員主催
春のウォーキング「大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地散策」
日時:3月29日(土)9:40集合(小雨中止)
場所:区役所正面玄関前集合、吉原公園解散
持ち物・必要なもの:飲み物
※動きやすい服装、履きなれた靴で参加

問合せ:東上野地区健康推進委員リーダー 荒井
【電話】3831-3711

◆東京藝術大学から 第8回東京藝大ジュニア・アカデミー成果披露演奏会
日時:3月30日(日)
第1部11:20開演
第2部14:10開演
場所:東京藝術大学奏楽堂(上野公園12-8)
内容:
第1部 藝大フィルハーモニア管弦楽団との共演
第2部 独奏
※申込方法等詳しくは、東京藝術大学HPをご覧ください。

問合せ:東京藝大ジュニア・アカデミー事務局
【電話】050-5525-2587(土・日曜日・祝日を除く11:00~15:00)

◆スポーツ少年団初心者教室「サッカー」
日時(全3回):4月13日(日)・27日(日)・29日(祝)10:00~11:00
場所:台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場
対象:区内在住の平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ
定員:30人(先着順)
費用等:800円(3回分、保険料含む)
申込み:電話かメールで問合せ先へ
締切:4月6日(日)
※運動できる服装で参加、保護者同伴

問合せ:ブルーファイターズサッカークラブスポーツ少年団 小坂
【電話】090-2337-7636【E-mail】[email protected]

◆清島温水プール水泳教室(指定管理者による自主事業)
◇第1期幼児水泳教室(体験)
日時(全4回):5月10~31日の土曜日14:30~15:30
対象:区内在住か在学(園)の3歳~小学2年生
定員:20人(先着順)
費用等:5,600円(4回分、保険料・利用料含む)
申込み:清島温水プールHPから
申込期間:3月12日(水)10:00~4月24日(木)

◇第1期親子水泳教室
日時(全2回):5月18日(日)・6月1日(日)9:30~10:30
対象:区内在住の3歳以上の未就学児と保護者
定員:15組(先着順)
費用等:3,500円(2回分、保険料・利用料含む)
申込み:清島温水プールHPから
申込期間:3月12日(水)10:00~4月20日(日)

◇ミニ健康水泳、水中歩行(申込不要)
日時:
ミニ健康水泳は月曜日12:30、木曜日10:30
水中歩行は月・金曜日10:30、木曜日11:00
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上
費用等:施設利用料のみ

以降、上記記事の共通項目
講師:野村不動産ライフandスポーツ(株)
※申込方法等詳しくは、清島温水プールHPをご覧ください。

場所・問合せ:清島温水プール
【電話】3842-5353