文化 品川伝統工芸 匠(たくみ)の技(わざ)

■美しさと繊細さが備わった品川の伝統工芸
東海道1番目の宿場町の品川には、古くから手仕事をしている職人が集まり、その技は現在も伝承され、培われた技術で匠たちが作る工芸品は「美しい」のひと言につきます。昭和63年には、職人たちが集まって品川区伝統工芸保存会を発足。その繊細な技術と工芸品の魅力を広く知ってもらうために様々な活動を始め、毎年1月には、多くの人に伝統工芸品の魅力と職人の技を紹介する「伝統の技と味しながわ展」を開催しています。
※詳しくは本紙2ページをご覧ください。

○中小企業センターに展示場が常設されています!
品川区伝統工芸保存会の技術と作品を多くの方に知ってもらうため、中小企業センター(西品川1-28-3)1階に会員の方々の作品を展示しています。また、伝統工芸の実演や体験教室も行っていますので、ぜひ職人の技を間近でみて、伝統工芸の魅力を知ってください。

問い合わせ:地域産業振興課管理係
【電話】5498-6335【FAX】5498-6338