- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都品川区
- 広報紙名 : 広報しながわ 令和7年4月21日号
65歳以上の方を対象としたお知らせや講座などの情報です。
■うんどう機能トレーニングの参加者と協力員募集〔電子申請可〕
日常生活に必要な筋力や体力を向上させる運動です。また、教室終了後に自主グループで運動を継続する方法も学びます。
○参加者募集
対象:区内に住民登録があり、自分で会場への往復ができる、運動するのに支障がない65歳以上の方(抽選)
費用:各2,400円
○協力員募集
内容:会場の準備、トレーニングの補助など
対象・定員:区内在住で、運動するのに支障がない20歳以上の方各6人程度(選考)
謝礼:1回2,000円
〔共通〕
申込み・問合せ:5月2日(金)(必着)までに、電子申請かはがき、FAXに「うんどう機能トレーニング参加者」か「うんどう機能トレーニング協力員」とし、希望番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、(8)~(14)は応募理由を高齢者地域支援課介護予防推進係(〒140-8715 品川区役所【電話】5742-6042【FAX】5742-6882)へ
※参加者は1人1会場のみ。協力員は複数会場に申し込み可。
■はつらつ健康教室(短期集中予防サービス)6月コース
一時的な体力低下や外出・買い物などの生活行為に不安がある方に、専門職の指導による運動・生活機能改善のためのプログラムを短期集中で行います。
内容:筋力トレーニング、栄養・口腔(こうくう)講話、グループワークなど
対象:在宅介護支援センターに相談し総合事業対象者となるか、要支援1・2と判定された、自分で会場への往復ができる65歳以上の方
費用:各3,600円
申込み:電話か直接、最寄りの在宅介護支援センターへ
問合せ:高齢者地域支援課介護予防推進係
【電話】5742-6733【FAX】5742-6882
■東京都シルバーパス(4〜9月・新規購入者用)
70歳以上で希望する方に、都内バス、都営地下鉄、都電などが利用できる「東京都シルバーパス」(有効期限9月30日)をバス営業所などで発行しています。
料金:
・7年度の住民税が課税の方…10,255円
・7年度の住民税が非課税の方…1,000円
※7年度の住民税が課税でも、6年中の合計所得金額が135万円以下の方は1,000円で購入できます。
※7年度の住民税の賦課決定が行われるまでの間(4~6月頃)は、6年度の書類で代用できます。
発行窓口や提出書類について詳しくは、東京バス協会【電話】5308-6950へお問い合わせください。
問合せ:
東京都在宅支援課【電話】5320-4275【FAX】5388-1395
品川区高齢者地域支援課高齢者活動支援担当【電話】5742-7671【FAX】5742-6882