- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都品川区
- 広報紙名 : 広報しながわ 令和7年7月1日号
■応急診療所
行く前に必ず電話連絡を。健康保険証などを忘れずに!
内…内科
小…小児科
歯…歯科
骨…接骨
薬…薬局
※重病の方は119番をご利用ください。
※受付時間にご注意ください。
■医療機関の24時間案内
○東京都医療機関案内サービス(ひまわり)
【電話】5272-0303【FAX】5285-8080
○救急相談センター(救急車を呼ぶのを迷ったら)
【電話】#7119 IP電話などは【電話】3212-2323
■お子さんの急な病気に困ったら
○小児救急電話相談
【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898
月~金曜日…午後6時~翌日午前8時
土・日曜日、祝日、年末年始…午前8時~翌日午前8時
■ひきこもり学習会・家族懇談会
○学習会「就労継続支援A型事業所」
日時:7月11日(金)午後6時30分~8時
○家族懇談会「エールの会」
日時:7月19日(土)午後1時30分~4時
〔共通〕
対象・定員:不登校・ひきこもりなどの生きづらさを抱えた本人、家族、関係者、テーマに関心のある方各20人
場所・申込み・問合せ:当日までに、電話で社会福祉協議会(大井1-14-1【電話】5718-1273【FAX】5718-0015)へ
■難病リハビリ教室
グループリハビリをとおして、体を動かす方法を学びます。
日時:7月14日(月)午後1時30分~3時30分
内容:理学療法士による指導と助言
対象・定員:パーキンソン病・脊髄小脳変性症などの神経難病の方と家族20人
持ち物:タオル、飲み物
場所・申込み・問合せ:電話で、品川保健センター【電話】3474-2904へ
問合せ:
・品川保健センター(〒140-0001 北品川3-11-22)
【電話】3474-2225【FAX】3474-2034
・大井保健センター(〒140-0014 大井2-27-20)
【電話】3772-2666【FAX】3772-2570
・荏原保健センター〔仮移転先〕(〒141-0031 西五反田6-6-6)
【電話】5487-1311【FAX】5487-1320