- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都目黒区
- 広報紙名 : めぐろ区報 令和7年10月15日号
■請願・陳情の受け付け
第4回区議会定例会は、11月20日~12月4日に開催予定です。請願(紹介議員が必要)・陳情の審査を希望するかたは、11月11日(火)12:00までに、区議会事務局へ持参してください(原則、郵送では審査不可)。提出は、請願・陳情事項と趣旨を文書(邦文)にして、請願・陳情者の記入例2~4と提出年月日を記載し、署名または記名押印してください。詳細はお問い合わせください。
◇第3回定例会の議決結果は区議会だより10月31日号に掲載します
区ウェブサイトほか、区議会事務局(総合庁舎本館5階)、区立施設、新聞折り込みで配布します。
問合せ:区議会事務局議事・調査係
【電話】5722-9415【FAX】5722-9335
■介護保険・高齢者の調査にご協力ください
介護保険事業計画や高齢者福祉計画の策定の資料とするため、介護保険制度・介護保険料・高齢者の生活実態などのアンケート調査を行います。対象者の中から無作為抽出し、10月中旬に調査票を郵送します。
問合せ:
介護保険は介護保険課介護保険計画係【電話】5722-9840
高齢福祉は高齢福祉課介護基盤整備係【電話】5722-9607
■新築・新設届のオンライン申請を開始します
10月1日から受け付けます。利用には建築場所の案内図や建物の配置図などのデータファイルが必要です。
問合せ:戸籍住民課住民記録証明係
【電話】5722-9795
■10月15日~21日は違反建築防止週間
違反建築の防止を図り、住みよい安全なまちづくりを進めるため、建築パトロールを行います。建物を建築する場合は、必ず建築確認を申請し、完了検査を受けてください。
問合せ:建築課監察係
【電話】5722-9649
■駒場公園を臨時開園します
日時:10月27日(月)9:00~16:30(和館は16:00まで)
内容:東京文化財ウィーク公開事業として、旧前田家本邸和館を含めて開園
問合せ:道路公園課公園活動支援係
【電話】5722-9242
■専門医師による高次脳機能障害の相談会
日時:11月19日(水)10:00~12:00
場所:いきいき福祉ネットワークセンター
対象:区内在住者
対象:4人(先着)
申込み:10月16日~11月12日に、電話/FAX(記入例1~5)
申込先:目黒区高次脳機能障害者支援センター(【電話】6808-8575【FAX】6808-8576)
■義援金・救援金の受け付け
地域振興課(総合庁舎本館1階)などで受け付けています。
対象:(1)2025年アフガニスタン地震救援金(2)令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金、令和7年台風第8号に伴う災害義援金(沖縄県)
受付期限:(1)11月14日(2)12月12日
問合せ:地域振興課区民活動支援係
【電話】5722-9871
■中小企業退職金共済(中退共)制度
中小企業の事業主が従業員の退職金を計画的に準備できる国の制度です。掛金は全額非課税で一部を国が助成します。家族従業員やパートタイマーも加入できます。
問合せ:(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部
【電話】6907-1234
■友好都市・角田市産の新米をご賞味ください
宮城県角田市産「つや姫」の新米を、東京都米穀小売商業組合目黒支部加盟店で10月中旬から販売します(価格は店頭に表示。売り切れ次第終了)。
問合せ:東京都米穀小売商業組合目黒支部(高栁)
【電話】090-7247-8873
